ヨウサマの減塩朝食基本的な病院食の日6㊻

ヨウサマの減塩食堂 @4030genen
基準体重が落ちなくなってきたので、ごぼう等の繊維質を中心に病院食に作りました。
このレシピの生い立ち
ほぼ毎日スーパーの広告、スーパーの惣菜の塩分、カロリーを調査しているが、高カロリー、塩分も100gの割合が高い。毎日作る事が健康なんですね。
1日1600カロリー塩分6g 1食あたり533カロリー塩分2gです。
ヨウサマの減塩朝食基本的な病院食の日6㊻
基準体重が落ちなくなってきたので、ごぼう等の繊維質を中心に病院食に作りました。
このレシピの生い立ち
ほぼ毎日スーパーの広告、スーパーの惣菜の塩分、カロリーを調査しているが、高カロリー、塩分も100gの割合が高い。毎日作る事が健康なんですね。
1日1600カロリー塩分6g 1食あたり533カロリー塩分2gです。
作り方
- 1
きんぴらごぼうパックを湯通しし、水気を絞る。
- 2
☆の調味料を混ぜる。
- 3
作り方2にシーチキンを油切りし、きんぴらごぼうセットを加える。
- 4
具材を混ぜる。盛り付けの時に白ゴマをふる。
味が決まらなかったら、ゴマドレを加える。 - 5
イカ天ぷらの冷凍食品を指示通りに温める。温まったら
イカを半分にする。 - 6
サラダ油を敷き、下茹でした筍を湯切りしたもの、シメジ、ネギ、ニンニクの芽をしんなりするまで炒める。
- 7
水を加えて☆☆の調味料を加えて水分が無くなったら、イカ天ぷらと干し海老を加えて仕上げる。
- 8
ニラのたまごスープは水、ニラ、☆☆☆の調味料を入れて沸騰したら卵を溶き、濃いめの水溶き片栗粉を加えて仕上げる。
コツ・ポイント
・ごぼうサラダはきんぴらごぼうの真空パックを野菜売場で見つける(笑)。シーチキンと練りごまと顆粒だしを使う。
・イカの天ぷら等は冷凍食品を使い時短する。
似たレシピ
-
-
ヨウサマの減塩朝食基本的な病院食の日5㉚ ヨウサマの減塩朝食基本的な病院食の日5㉚
健康雑誌「安心」やテレビ番組でも「サバの水煮&玉ねぎ」がブームで私もチャレンジ、病みつきになりますね。 ヨウサマの減塩食堂 -
-
ヨウサマの減塩夕食基本的な病院食の日1⑭ ヨウサマの減塩夕食基本的な病院食の日1⑭
煮魚とうどん系は塩分超過が怖く調理法を変えないとクリアできない。心臓に疾患がある人は、魚は表面だけ味付けする。 ヨウサマの減塩食堂 -
ヨウサマの減塩おやじの新病院朝食1 ヨウサマの減塩おやじの新病院朝食1
久々に病院食を作ります。体調が良くなって、旅行が出来たので、ご当地グルメやデパ地下惣菜をアレンジしていきます。 ヨウサマの減塩食堂 -
ヨウサマの減塩朝食基本的な病院食の日4㉙ ヨウサマの減塩朝食基本的な病院食の日4㉙
体重の増減は外食と塩分の過剰摂取と感じました。外食は週1、お弁当は塩分使用相当量の確認と管理栄養士の助言が分かりました。 ヨウサマの減塩食堂 -
-
-
-
ヨウサマの減塩夕食基本的な病院食の日2⑬ ヨウサマの減塩夕食基本的な病院食の日2⑬
私は心臓疾患で昨日の定期検査で異常はなかったのですが、投薬の都合で副腎臓のカリウム不足でカリウム中心メニューです ヨウサマの減塩食堂 -
-
ヨウサマの減塩朝食基本的な病院食の日3㉗ ヨウサマの減塩朝食基本的な病院食の日3㉗
昨日外来で食事のチェックがあり一連の定食シリーズでお墨付きを貰いました。本日はテレビでも健康に良い具材にこだわりました。 ヨウサマの減塩食堂
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20221949