夏の味噌汁_冷や汁

山田まめ太 @cook_40044994
コンロの前に極力立ちたくない・・・暑い季節に、ごはんが進むぶっかけの冷や汁。香味野菜とごまがたまりません。
このレシピの生い立ち
食欲のなくなる夏にガシガシごはんの進む冷や汁を暑くなり始めた今年初めて作りました。
巣籠り生活の単調を味噌汁一つで目先が変わりました。
冷や汁なら、納豆を入れるのもいいかも・・・なんて思えるのど越しのよい昼食でした。
夏の味噌汁_冷や汁
コンロの前に極力立ちたくない・・・暑い季節に、ごはんが進むぶっかけの冷や汁。香味野菜とごまがたまりません。
このレシピの生い立ち
食欲のなくなる夏にガシガシごはんの進む冷や汁を暑くなり始めた今年初めて作りました。
巣籠り生活の単調を味噌汁一つで目先が変わりました。
冷や汁なら、納豆を入れるのもいいかも・・・なんて思えるのど越しのよい昼食でした。
作り方
- 1
材料を用意する。
- 2
キュウリは小口切りにし、塩もみをしておく。
- 3
帆立は箸でほぐし、汁も使う。
味噌を混ぜ溶かしたら、水を500cc加える。 - 4
豆腐は、電子レンジで1分半加熱し、水切りしておき、手でちぎって加える。
- 5
大葉、ミョウガは千切りにし、塩もみしておいたキュウリ、すりごまを加える。
- 6
出来上がった冷や汁を、ごはんにかけ、いただきます。
コツ・ポイント
胡瓜や豆腐は水切りをしっかりして、スープが薄くならないよう注意する。香味野菜は、スプラウト、カイワレ大根、生姜などアレンジができます。
魚を焼いたり味噌を焦がしたりする本格派より、時短、手間省、の簡単レシピの分、夏にはお手軽でしょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
暑い日に♬冷たい味噌汁風の 祖母の冷や汁 暑い日に♬冷たい味噌汁風の 祖母の冷や汁
宮崎の祖母の冷や汁は、ご飯に掛けずに冷たい味噌汁風。焼き鯵の代わりにシラスで簡単に。夏バテにも。さっぱり栄養満点です♬ かみゅた☆ -
-
-
残り物のみそ汁で!サッパリ冷汁風どんぶり 残り物のみそ汁で!サッパリ冷汁風どんぶり
余ったお味噌汁で作る、簡単★美味しい★冷や汁風ヘルシーどんぶりです!食欲のない時でもサラッといけちゃいます♪ zynk -
-
冷たい味噌汁・加熱不要・夏の新冷や汁 冷たい味噌汁・加熱不要・夏の新冷や汁
水出しですっきりとした出汁を取り、そこに豆腐など冷たい具材を入れるだけ。加熱不要。夏の癒しの、新感覚の冷や汁です。 NAGOMI831
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20781558