アンチョビ厚揚げポテト

みみ母
みみ母 @cook_40103308

調味料なし笑
安価にさっとお手軽な一品☆
おかずにおつまみに♪
地味に美味しい茶色いおかず
このレシピの生い立ち
アンチョビフィレの缶詰をいただいたので
何を作ろう?と思ったとき、たまたま家にあったじゃがいもと厚揚げを合わせてみました☆

アンチョビ厚揚げポテト

調味料なし笑
安価にさっとお手軽な一品☆
おかずにおつまみに♪
地味に美味しい茶色いおかず
このレシピの生い立ち
アンチョビフィレの缶詰をいただいたので
何を作ろう?と思ったとき、たまたま家にあったじゃがいもと厚揚げを合わせてみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも(中) 2個
  2. 厚揚げ 2枚
  3. アンチョビフィレ 4~5枚
  4. アンチョビの油 1缶分

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむき食べやすい大きさに切り
    耐熱容器に入れ ふんわりラップをかけて
    レンジ600w4~5分加熱

  2. 2

    厚揚げを食べやすい大きさに切り
    フッ素加工のフライパンなら油をひかずにさっと両面焼く

  3. 3

    2のフライパンにアンチョビの油1缶分を入れ
    1のじゃがいもを入れや黄色を付ける
    (油跳ね注意)

  4. 4

    3に細かくほぐしたアンチョビフィレを入れて混ぜる

    味見をして塩気が足りないようなら軽く塩を振って味を調える

  5. 5

    濃い目のお味がお好きな方

    フィレは1缶に8枚くらい入ってるので
    お好みで増量してくださっても良いかと思います。

コツ・ポイント

アンチョビの缶詰の油はヒマワリ油など美味しい油が使われていることが多いので
ちょっと多目かな?と思いますが全部入れると具材に油がまわって美味しいです。

カロリーや油分が気になる方は加減してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みみ母
みみ母 @cook_40103308
に公開
☆TVやレシピ本掲載レシピ多数あります☆安い食材を駆使し いかに手を抜いて そこそこ美味しいと思えるものを作るか日々そんなことばかり考えている超ズボラおばあちゃんです。仕事と家事の合間に、ちゃちゃっと作れるものをご紹介したいと思っております☆レシピを投稿している理由は最初のごはん日記に記載☆♡フォロー感謝です!♡随時レシピ見直し中!♡無断転写ご遠慮願います!
もっと読む

似たレシピ