重曹でパスタから簡単!!ヴィーガン中華麺

薬膳食堂ちゃぶ膳 @cook_40261525
玉子成分や添加物を含まない、ヴィーガンの中華麺を、重曹と塩でパスタを茹でて作ります。重曹がカン水の役割をしてくれます。
このレシピの生い立ち
玉子成分や添加物が入っていない生麺が見当たらないので、市販のオーガニックパスタを、塩と重曹で茹でて中華麺にしました。
重曹でパスタから簡単!!ヴィーガン中華麺
玉子成分や添加物を含まない、ヴィーガンの中華麺を、重曹と塩でパスタを茹でて作ります。重曹がカン水の役割をしてくれます。
このレシピの生い立ち
玉子成分や添加物が入っていない生麺が見当たらないので、市販のオーガニックパスタを、塩と重曹で茹でて中華麺にしました。
作り方
- 1
予め『水浸けパスタ』を作ります。水浸けパスタを作らず、乾麺から茹でる場合は、2~6の作業を飛ばして、7からスタートです。
- 2
麺そのものが水に溶けてしまい、上手く水浸けパスタが出来ない商品も多くあります。ここでは『アルチェネロ細麺』を使用します。
- 3
ピッチャーに水を1ℓ入れて乾麺を浸し、冷蔵庫で3時間ほど保存します。
- 4
水浸けパスタの完成です!500gの乾麺から、930gほどの水浸けパスタになります。
- 5
1人分150gくらいに小分けします。
- 6
タッパーに入れて、冷蔵保存します。スグに使わない場合は、このまま冷凍保存します。
- 7
2ℓ程度湯を沸かし、自然塩と重曹を入れ、麺を1分間茹でて、湯切りします。乾麺から茹でる場合、袋に表記された茹で時間です。
- 8
ここに温めたお好みのラーメンスープを注いで、完成です。
コツ・ポイント
*うどん・そうめん・冷麦・きしめんも、同様に中華麺を作れますが、元々原材料に塩分が含まれており、量は各商品によってまちまちです。このレシピだと、他の麺では、塩分が多い可能性があり、その場合は麺にあわせて、塩分量を割り出す必要があります。
似たレシピ
-
ビーガン★パスタでワンタン麺?【試作中】 ビーガン★パスタでワンタン麺?【試作中】
パスタを重曹で茹でると中華麺になる!?ビーガンワンタンは成功♪麺は普通に中華麺使用してOKです!挑戦したい方だけどうぞ☆ chika dancer -
レンジでパスタを中華麺風に レンジでパスタを中華麺風に
・重曹の入ったお湯でパスタを茹でると中華麺っぽくなる、知ってはいるけどちょっと面倒。・中華麺を買ってきて茹でるのはもっと面倒。・パスタはいつも家にある。中華麺よりパスタのほうが安い。・具やスープを作りたいので、麺を茹でる作業でコンロを塞ぎたくない。・麺を茹でながら具材やスープの準備とか複雑な事はできない。だったら、中華麺を食べたかったらパスタと重曹とレンジで何とかしよう。太麺より細麺のほうがより中華麺っぽくなるので細麺推奨。※早茹でタイプ(断面が+みたいな形の物)は、レンジではうまく茹でられないようなので普通の形の麺を使ってください。 ゴルパピさん -
-
<海外で作る!>パスタで中華麺★レンジ <海外で作る!>パスタで中華麺★レンジ
「パスタをレンジで」「パスタで中華麺」。どちらもおなじみのレシピですがその2つのハイブリッドです。 PineBookCZ -
-
-
ビーガンほうれん草とマッシュルームパスタ ビーガンほうれん草とマッシュルームパスタ
ほうれん草とマッシュルームのビーガンパスタ。ビーガンじゃない人もお好みでアレンジしながら美味しく食べれます。 パティシエJunko -
-
-
-
-
簡単なのに絶品♪フレッシュトマトのパスタ 簡単なのに絶品♪フレッシュトマトのパスタ
◎味が濃いミニトマトはソース作りにぴったり♪◎にんにくはじっくり炒めて香りをうつして♪◎パスタを茹でる時は塩は多めに 管理栄養士ゆり子
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20786659