簡単 水パスタでまぜそば

高コスパ、水パスタでまぜそば。パスタは重曹で茹でると太麺中華そばに。タレはまとめて作って冷蔵庫へ。いつでも直ぐに作れます
このレシピの生い立ち
高コスパレシピを考案中です。安くて簡単、美味しいを、基本に趣味と実益を兼ね備えて楽しく作ってます。パスタは業務スーパーで5キロ850円。重曹はアマで1kg200円くらいでした。市販のつけ麺のアレンジからヒントを得ました。
簡単 水パスタでまぜそば
高コスパ、水パスタでまぜそば。パスタは重曹で茹でると太麺中華そばに。タレはまとめて作って冷蔵庫へ。いつでも直ぐに作れます
このレシピの生い立ち
高コスパレシピを考案中です。安くて簡単、美味しいを、基本に趣味と実益を兼ね備えて楽しく作ってます。パスタは業務スーパーで5キロ850円。重曹はアマで1kg200円くらいでした。市販のつけ麺のアレンジからヒントを得ました。
作り方
- 1
パスタを一晩水に浸けておきます。適当な容器など無い場合は牛乳パックなどの空き箱に入れて冷蔵庫にいれておくと楽ですよ。
- 2
※印の材料を合わせます。煮沸した蓋つきの容器があれば5倍量をまとめて作っておくととても楽です。
- 3
沸騰したお湯に重曹を入れて水切りしたパスタを入れます。この時重曹が入っているので直ぐ吹きこぼれますのでご注意ください。
- 4
茹で時間は5分。その間にチャーシューを刻み玉ねぎは粗みじん切りにしておきます。カット野菜は茹で上がりの1分前に入れます。
- 5
茹で上がったら器に湯切りした麺、卵の黄身、ネギ、チャーシューを入れてタレを加えて仕上げに刻み海苔で完成です。
コツ・ポイント
タレは作り置きしておくと重宝します。野菜は茹で過ぎると溶けてしまうので少し早い位でちょうどいいです。
水パスタも冷蔵庫なら日持ちしますしストックしておけばいつでも簡単に作れます。面倒なタレは作り置きして冷蔵庫へ。いつでも作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
炭酸水で水漬けするだけでパスタが中華麺に 炭酸水で水漬けするだけでパスタが中華麺に
パスタを中華麺に変身させる裏技です。科学的に中華麺になったかは別ですが、美味しい焼きそばが出来ました。イノベーター
-
-
レンジでパスタを中華麺風に レンジでパスタを中華麺風に
・重曹の入ったお湯でパスタを茹でると中華麺っぽくなる、知ってはいるけどちょっと面倒。・中華麺を買ってきて茹でるのはもっと面倒。・パスタはいつも家にある。中華麺よりパスタのほうが安い。・具やスープを作りたいので、麺を茹でる作業でコンロを塞ぎたくない。・麺を茹でながら具材やスープの準備とか複雑な事はできない。だったら、中華麺を食べたかったらパスタと重曹とレンジで何とかしよう。太麺より細麺のほうがより中華麺っぽくなるので細麺推奨。※早茹でタイプ(断面が+みたいな形の物)は、レンジではうまく茹でられないようなので普通の形の麺を使ってください。 ゴルパピさん -
スパゲティが中華麺に⁉◆冷し中華◆に変身 スパゲティが中華麺に⁉◆冷し中華◆に変身
スパゲティが重曹を使うことで、まるで中華麺のようになります!裏技でゆで時間約1分!冷し中華のタレも簡単な割合で作れます。Natsumi510
-
-
-
-
その他のレシピ