簡単 水パスタでまぜそば

tetehommek
tetehommek @cook_40268985

高コスパ、水パスタでまぜそば。パスタは重曹で茹でると太麺中華そばに。タレはまとめて作って冷蔵庫へ。いつでも直ぐに作れます
このレシピの生い立ち
高コスパレシピを考案中です。安くて簡単、美味しいを、基本に趣味と実益を兼ね備えて楽しく作ってます。パスタは業務スーパーで5キロ850円。重曹はアマで1kg200円くらいでした。市販のつけ麺のアレンジからヒントを得ました。

簡単 水パスタでまぜそば

高コスパ、水パスタでまぜそば。パスタは重曹で茹でると太麺中華そばに。タレはまとめて作って冷蔵庫へ。いつでも直ぐに作れます
このレシピの生い立ち
高コスパレシピを考案中です。安くて簡単、美味しいを、基本に趣味と実益を兼ね備えて楽しく作ってます。パスタは業務スーパーで5キロ850円。重曹はアマで1kg200円くらいでした。市販のつけ麺のアレンジからヒントを得ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 乾燥パスタ 200g
  2. ※オイスターソース 大さじ2
  3. ※醤油 大さじ2
  4. ごま 大さじ2
  5. ※中華の素 大さじ2
  6. ※砂糖 大さじ2
  7. ※酢 小さじ2
  8. 沸騰したお湯 2リットル
  9. 重曹 大さじ1
  10. 2個
  11. チャーシュー お好きなだけ
  12. カット野菜 お好きなだけ
  13. 刻み海苔 適量
  14. 玉ねぎ 1/8

作り方

  1. 1

    パスタを一晩水に浸けておきます。適当な容器など無い場合は牛乳パックなどの空き箱に入れて冷蔵庫にいれておくと楽ですよ。

  2. 2

    ※印の材料を合わせます。煮沸した蓋つきの容器があれば5倍量をまとめて作っておくととても楽です。

  3. 3

    沸騰したお湯に重曹を入れて水切りしたパスタを入れます。この時重曹が入っているので直ぐ吹きこぼれますのでご注意ください。

  4. 4

    茹で時間は5分。その間にチャーシューを刻み玉ねぎは粗みじん切りにしておきます。カット野菜は茹で上がりの1分前に入れます。

  5. 5

    茹で上がったら器に湯切りした麺、卵の黄身、ネギ、チャーシューを入れてタレを加えて仕上げに刻み海苔で完成です。

コツ・ポイント

タレは作り置きしておくと重宝します。野菜は茹で過ぎると溶けてしまうので少し早い位でちょうどいいです。
水パスタも冷蔵庫なら日持ちしますしストックしておけばいつでも簡単に作れます。面倒なタレは作り置きして冷蔵庫へ。いつでも作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tetehommek
tetehommek @cook_40268985
に公開

似たレシピ