えごまオイルと富士酢のりんごドレッシング

OLIVE_Ph @cook_40326332
必須脂肪酸(α‐リノレン酸)が豊富なえごまオイルと、こだわりの純米富士酢を使って、簡単ドレッシングをご紹介します。
このレシピの生い立ち
マルタさんのえごまオイルはさっぱりとした味わいで素材の味を邪魔しません。そのままサラダや料理にかけていただいても良いのですが、野菜や果物を使ったドレッシングにすれば美味しく栄養も一緒に召し上がっていただけます。@石井管理栄養士
えごまオイルと富士酢のりんごドレッシング
必須脂肪酸(α‐リノレン酸)が豊富なえごまオイルと、こだわりの純米富士酢を使って、簡単ドレッシングをご紹介します。
このレシピの生い立ち
マルタさんのえごまオイルはさっぱりとした味わいで素材の味を邪魔しません。そのままサラダや料理にかけていただいても良いのですが、野菜や果物を使ったドレッシングにすれば美味しく栄養も一緒に召し上がっていただけます。@石井管理栄養士
作り方
- 1
材料をそろえる。
- 2
りんご、玉ねぎをすりおろす。
- 3
材料をよく混ぜる。ミキサーなどでも簡単に作ることもできます。
- 4
清潔な容器に入れて、冷蔵庫に保管する。少量のレシピになっていますが、お早めに召し上がってください。
- 5
お勧めサラダ:ルッコラとトマトのサラダ
- 6
今回使用した飯尾醸造さんの純米富士酢とマルタさんのえごまオイルは、オリーブ健康館で扱っています。
コツ・ポイント
「米酢」と表示できる量の5倍ものお米を使用して作られている純米富士酢は、うまみが強くて濃厚。一度使うと他のお酢では物足りなく感じるかも!?今回のレシピには塩を使っていません。お酢自体の味がしっかりしているので、減塩にも繋がります。
似たレシピ
-
えごまオイルと富士酢の人参ドレッシング えごまオイルと富士酢の人参ドレッシング
必須脂肪酸(α‐リノレン酸)が豊富なえごまオイルと、こだわりの純米富士酢を使って、簡単ドレッシングをご紹介します。 OLIVE_Ph -
えごまオイルと富士酢のカレードレッシング えごまオイルと富士酢のカレードレッシング
必須脂肪酸(α‐リノレン酸)が豊富なえごまオイルと、こだわりの純米富士酢を使って、美味しいドレッシングをご紹介します。 OLIVE_Ph -
-
-
-
米油と塩糀で、りんごのドレッシング 米油と塩糀で、りんごのドレッシング
フレッシュなりんごの風味を引き出すため、クセが少なく酸化しにくい米油を使いました。シンプルなのでアレンジも色々できます。 みつぞう -
-
-
-
-
ひまわり油の甘酸っぱいドレッシング ひまわり油の甘酸っぱいドレッシング
オレイン酸やビタミンE豊富なひまわり油。クセがあるのが難点ですけど、このドレッシングなら美味しくいただけます(^^)★★Yuko★★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20787015