にんじんのツナマヨ合え

けーぴん24 @cook_40145422
ツナ缶+マヨネーズを使うよりツナマヨふりかけを使うと、水分が出ないので、お弁当のおかずに
ピッタリです。
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずをもう1品作るのに、にんじんがあったので、思いつきました。
にんじんのツナマヨ合え
ツナ缶+マヨネーズを使うよりツナマヨふりかけを使うと、水分が出ないので、お弁当のおかずに
ピッタリです。
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずをもう1品作るのに、にんじんがあったので、思いつきました。
作り方
- 1
にんじんは5cm位の千切りに切る。
- 2
耐熱容器に水を少々入れ、ラップして2分チンする。
- 3
水を捨て、ツナマヨふりかけを混ぜる。
コツ・ポイント
お好みで、味の素や塩コショウで微調整すると
いいと思います。
家に丸美屋のツナマヨふりかけがありました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ツナマヨ★いためて水分をとばしてバッチリ ツナマヨ★いためて水分をとばしてバッチリ
ツナはいためて水分などをとばしてから使うことで、べとつかず、ツナの味もしっかりとでて、ツナとマヨネーズだけでバッチリ★ ともみきっちん -
-
-
-
ほうれん草とにんじんのツナマヨ和え ほうれん草とにんじんのツナマヨ和え
ツナ×マヨネーズの相性が抜群なほうれん草と人参のツナマヨネ和えです!電子レンジで簡単に作れてお弁当にもぴったりです⸜♥⸝ まいてぃ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20787304