魚嫌い時短◎MSC認証魚を使ったグラタン

持続可能COOK
持続可能COOK @cook_40330384

海の生き物に優しいMSC認証の赤魚を使ったグラタンです。赤魚は味付けされた状態で売られているので超時短料理です❣️
このレシピの生い立ち
魚があまり好きではないけど栄養を摂るために食べた方がいいと思ったのでグラタンに混ぜました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. MSC認証の赤魚 1切れ(2切れの方が◯)
  2. にんじん 5g
  3. しめじ 50g
  4. 玉ねぎ 20g
  5. ほうれんそう 冷凍のものを使ったので正しい分量はわかりません
  6. ホワイトソース 市販のものorグラタンの素(作る場合の分量は作り方のところに載せました)

作り方

  1. 1

    グラタンにいれる野菜を切っておきます。

  2. 2

    ①フライパンにオリーブオイルをいれ、少ししたら玉ねぎとにんじんをしんなりするまでいためる。しめじもいれてみました。

  3. 3

    ②ホワイトソースをつくる。(市販のものorグラタンの素◎)
    牛乳250ml、麦粉大2、コンソメ2.5、バター大さじ1

  4. 4

    ③ホワイトクリームに野菜とMSC認証の赤魚(タレは少し残しました)混ぜる。

  5. 5

    お皿に移してパン粉とチーズをのせてオーブン200℃で10分焼く。(私はグラタンモードがあるのでそれを使いました)

  6. 6

    完成✨

コツ・ポイント

MSC認証の海のエコラベルがついた商品を選ぶことが混獲や乱獲を防ぐことに繋がります。イオンやコープで購入できます。マクドナルドのフィレオフィッシュもMSC認証の海のエコラベルがついた魚を使っています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

持続可能COOK
持続可能COOK @cook_40330384
に公開
高校生が運営しているアカウントです! #SDGs #MSC
もっと読む

似たレシピ