意外と簡単♪ひじきと大豆の煮物

ぽんた(お酒大好き)
ぽんた(お酒大好き) @cook_40081340

意外と簡単にできるお惣菜の定番です。
このレシピの生い立ち
今まで作った事無かったのでチャレンジしてみました

意外と簡単♪ひじきと大豆の煮物

意外と簡単にできるお惣菜の定番です。
このレシピの生い立ち
今まで作った事無かったのでチャレンジしてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥ひじき 20g
  2. 100cc
  3. 粉末ダシ 小さじ2
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 醤油 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. 大豆の水煮 1袋
  8. 人参 1/2本

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきをボールに入れ水1リットルに30分程漬けておきます。

  2. 2

    ボールの中を軽く混ぜ洗います。

  3. 3

    一旦ザルに開けて流水で軽く洗います。

  4. 4

    もう一度ボールに水を入れひじきを浸し軽く洗います。

  5. 5

    再度ザルに開けて水気を切っておきます。

  6. 6

    人参は3センチぐらいにカットして2ミリ程度の短冊切りにして

  7. 7

    人参は2ミリ程度の細切りにしておきます。

  8. 8

    油揚げは、半分に切って短冊切りにしておきます。

  9. 9

    鍋に油を入れて熱します。

  10. 10

    人参を入れて焦がさない様にかき混ぜます。

  11. 11

    人参に火が通るまで炒めます。

  12. 12

    ひじきを鍋に入れます

  13. 13

    全体的にかき混ぜます

  14. 14

    料理用大豆をザルに開けて軽く洗います

  15. 15

    鍋に大豆を入れて軽く炒めます。

  16. 16

    一度火をとめて油揚げを投入

  17. 17

    粉末ダシをかけます

  18. 18

    水を投入

  19. 19

    砂糖と醤油を投入してかき混ぜます

  20. 20

    強火にしてかき混ぜます。

  21. 21

    ぐつぐつしてきたら中火にして5分程煮て味見して味が薄ければ砂糖と醤油を足します。…この後煮詰めるので控え気味に足します

  22. 22

    かき混ぜながら水分を飛ばします。

  23. 23

    菜箸で底を除いてほとんど水気が無くなったら出来上がりです

コツ・ポイント

味付けは煮詰めるのを考えて薄めにつけて途中で足します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽんた(お酒大好き)
に公開
千葉県の料理好きのおじさんです。
もっと読む

似たレシピ