初心者必見!太巻き寿司-kowaza満載

今日のうち飯フランス
今日のうち飯フランス @cook_40312920

本当は絶対教えたくない..
自宅で作る巻き寿司のおもてなしの話!
このレシピの生い立ち
フランス在住十数年、巻き寿司歴も十数年..笑
私は、これで海外の友人を獲得した!といっても過言ではない..。 料理好きの友人に「寿司レシピを教えて!」と頼まれても、私の意義がなくなるからと断り続けていました。
本当に教えたくないレシピです。

初心者必見!太巻き寿司-kowaza満載

本当は絶対教えたくない..
自宅で作る巻き寿司のおもてなしの話!
このレシピの生い立ち
フランス在住十数年、巻き寿司歴も十数年..笑
私は、これで海外の友人を獲得した!といっても過言ではない..。 料理好きの友人に「寿司レシピを教えて!」と頼まれても、私の意義がなくなるからと断り続けていました。
本当に教えたくないレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

巻き寿司70個分
  1. 白米 3合
  2. キュウリ (海外/きゅうり1本) 2~3本
  3. アボカド 1個
  4. ツナ缶(ノンオイル) 2缶
  5. マヨネーズ 大4~5
  6. レモン(アボカド/サーモン/ツナ) 1~1.5 個
  7. サーモン スライス 4~6枚
  8. 4個
  9. 砂糖 (玉子焼き用) 大さじ1
  10. カニカマ 12~15本
  11. 海苔 7枚
  12. <すし酢>
  13. お酢 100ml
  14. 砂糖 25g
  15. 5g
  16. オイル(玉子焼き用) 適量

作り方

  1. 1

    米3合を炊き、お好きな具材をご準備下さい。

  2. 2

    分量を混ぜ、すし酢を作ります。

  3. 3

    サーモンにレモン汁を振り、1.5~2cmの幅に切り揃える。
    生サーモンなら1cm角前後で海苔の長さ合わせ7~10本作る。

  4. 4

    キュウリを海苔の長さに切ります。水分が出るので皮は残します。種が切りなる場合は切り落とす。

  5. 5

    カニカマを縦半分に切る。

  6. 6

    アボカドのタネを取り、0.3~.05cmの幅に切る。
    色止めにレモン汁を振る。

  7. 7

    ツナを良くほぐし、マヨネーズを加え練る。
    レモン汁を加えて調整しても良い。

  8. 8

    卵に砂糖を加え厚焼き玉子を作る。(省略可/巻き寿司に入れなくても..)
    *youtubeにて丁寧に説明しています。

  9. 9

    粗熱を取って、縦に10本に切り分けます。

  10. 10

    酢飯を作る

  11. 11

    ここまでが下準備。

  12. 12

    具材を並べお寿司を巻きます。
    (写真がありません)
    *youtubeをご参照ください。

  13. 13

    1本の太巻きを10個に切り分けます。
    (写真がありません)

  14. 14

    7本分の太巻きを作りました。

  15. 15

    盛り付けて完成!(写真は5本分)

コツ・ポイント

海外の人でも作れるように
丁寧に説明しています。
具材の作り方、巻き方、
切り方..色々満載です。

「今日のうち飯/フランス」または、「HanakoUrashima」で
YouTubeをご検索下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
今日のうち飯フランス
に公開
こんにちは!Hanako Urashimaと申します。フランス語もろくに話せないのに十数年もフランス生活です。毎日一から仕込みをして不便な生活を楽しんで?おります。youtubeも始め、おばちゃんが一人ジタバタしている毎日。笑(実写で宜しければお待ちしております)簡単美味のレシピをこちらでご紹介出来たら!と思っております。素人ですからそれなりですが頑張りますのでよろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ