簡単!圧力鍋 とろとろチャーシュー!

えなちゃんena @cook_40116948
一度に沢山作って冷凍しておくと
解凍してラーメンのトッピング、豚肉三等分くらいに切って角煮としても一品になるし便利です!
このレシピの生い立ち
即席ラーメンだけだと寂しいので
チャーシューがあるだけでも
凄く豪華になります!あとはメンマにたまご
添えたらもはや即席レベルじゃないです!
冷凍ストックしとくと、いざって時におすすめです!
作り方
- 1
生姜とにんにくを切る。
- 2
ゆで汁を作る。
(この時味が薄ければ、濃さは好みなので醤油出してください。) - 3
生姜、にんにく、鷹の爪も入れる。
- 4
フライパンにサラダ油を入れて熱し
豚肉を入れて全面に焼き色がつくまで中火で焼く。キッチンペーパーで余分な脂をふきとる。 - 5
豚肉をつけ汁の中に入れる。
- 6
最後ネギの青い部分を入れる。
- 7
圧力鍋20分圧力かける。
(とろとろが良ければ30〜40分)
圧力終わったら自然放置。
最低蒸らし20分。 - 8
完成。
- 9
粗熱とってから
容器やポリ袋に入れる。 - 10
余ったゆで汁を捨てずに
ゆで卵茹でて
残り汁につけとくと味玉できます!
コツ・ポイント
圧力鍋さえあれば簡単に
とろとろチャーシューできます!
豚肉は焼き色をつけ必ず焼く事
キッチンペーパーで余分な油をとっておく!
似たレシピ
-
-
-
圧力鍋で!トロトロ香ばし炙りチャーシュー 圧力鍋で!トロトロ香ばし炙りチャーシュー
圧力鍋で簡単にトロトロな豚の角煮!トースターで表面をあぶって、いつもとちょっと違う香ばしさをプラス!!! sa10ri工房 -
-
簡単!ジューシー!!焼豚☆チャーシュー☆ 簡単!ジューシー!!焼豚☆チャーシュー☆
焼いて煮るだけとにかく簡単!細かく切って焼豚丼や炒飯、ラーメンにのせても美味しいですよ♬一度で沢山作って冷凍しましょ 36! -
-
-
チャーシュー 圧力鍋で チャーシュー 圧力鍋で
ラーメン屋さんのチャーシューが好きで家でも食べたいと思い作ってみました!ラーメン用なので少し薄味の仕上がりです!ご飯と食べるには少し味を濃いめに調整してみて下さい!おうちラーメンに豚肉と卵のタンパク質プラスで栄養価もアップ! クックINY2OO☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20788229