超ズボラすまし汁

新米きゅうり @cook_40342670
本当にズボラすぎる簡単すまし汁です。気にしなければ包丁を使わず、はさみがあれば十分!試してみてください!
このレシピの生い立ち
すぐにお汁を飲みたくて、その時たまたま母からみつばをもらっていたので、それを使ってお汁を作っていましたが、テレビでカニカマをお鍋に入れている映像を思い出し、カニカマも投入笑 そしたら案外美味しかったので、レシピ?を書きました。
超ズボラすまし汁
本当にズボラすぎる簡単すまし汁です。気にしなければ包丁を使わず、はさみがあれば十分!試してみてください!
このレシピの生い立ち
すぐにお汁を飲みたくて、その時たまたま母からみつばをもらっていたので、それを使ってお汁を作っていましたが、テレビでカニカマをお鍋に入れている映像を思い出し、カニカマも投入笑 そしたら案外美味しかったので、レシピ?を書きました。
作り方
- 1
水からだしをとる。5分ほど!
今回は600mlの水にしていますが、加減してください。 - 2
みつばをいれる。
はさみでざっくり切りましょう笑
※写真ではだしパックまだ入っていますが、適宜パックはとってください。 - 3
豆腐を入れる。
なければなしで全然大丈夫です! - 4
カニカマを最後に投入。
5個中3個くらいで十分ですが、これもお好みで。 - 5
カニカマを割きながら入れたら、白だしを少しずつ加えて味を整えてください。
- 6
完成!
コツ・ポイント
力を入れずに楽に作りましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
しんじょうとそうめんのすまし汁 しんじょうとそうめんのすまし汁
しんじょう(はんぺん)は良質の魚のすり身の柔らかい物です。そうめんと組み合わせたすまし汁にして色良くみつばを浮かせました fufufunoko -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20788270