うま味たっぷり!たまねぎのふんわり塩パン

たまねぎの香りが食欲そそる、ふんわり生地のシンプルな塩パン。そのままでもうま味たっぷりでお食事のおともにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
たまねぎの味わいをいかしたシンプルな食事パンを作りました。
うま味たっぷり!たまねぎのふんわり塩パン
たまねぎの香りが食欲そそる、ふんわり生地のシンプルな塩パン。そのままでもうま味たっぷりでお食事のおともにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
たまねぎの味わいをいかしたシンプルな食事パンを作りました。
作り方
- 1
無塩バターは室温に戻す。
ボウルにAを計量し、ぬるま湯(40度程度)を加えて穴あき木べらで混ぜあわせる。 - 2
粉けがきれたら台にだして縦ごねする。
生地がまとまり台からはなれるようになったらバターを加えてさらにこねる。 - 3
生地がまとまり薄い膜が張ったら、たたきごね→V字ごねをする。
- 4
生地がなめらかになってさらに薄い膜がはったら四角に広げ、たまねぎを全体に散らす。
手前から奥に向かって巻き込む。 - 5
90度向きをかえ、手前から奥に向かって巻き込む。
- 6
生地にたまねぎをなじませるように丸めてボウルに入れる。
ラップをかけて40度で25~35分発酵させる。(第1次発酵) - 7
ボウルの高さ半分~2/3程度まで膨らみ、優しく触って生地が緩んでいたらフィンガーテスト、ガス抜きをして5分割する。
- 8
丸め直して生地を約10分休ませる。(ベンチタイム)
- 9
生地を丸め直し、とじ目をしっかり閉じる。天板に並べてふんわりラップをかけ、40度で20~25分発酵させる。(第2次発酵)
- 10
オーブンを210度で予熱する。
切り込み(クープ)を入れ、霧をふいて大粒の塩をトッピングする。 - 11
210度に予熱したオーブンで12~15分焼く。
焼き上がったらクーラー(網)の上で粗熱をとる。 - 12
コツ・ポイント
・準強力粉の代わりに強力粉7:薄力粉3の割合で代用可です。
・たまねぎを入れてからこねると水分が出て生地が扱いにくくなるので、それまでにしっかりこねておきます。
似たレシピ
-
サクふわで生地が美味しい【塩パン】 サクふわで生地が美味しい【塩パン】
生地にバターを乗せてクルクル巻いて、塩をパラパラ。周りはサクっと中はジュワっと、バターの風味と塩気が美味しい『塩パン』です。 mieuxkanon -
パックde蒸しパン!オニオンの塩パン パックde蒸しパン!オニオンの塩パン
レンジで3分!フライドオニオンを混ぜこみ素朴な甘みを感じるふんわり蒸しパン。お食事のおともや、おつまみにもぴったりです。 kaana57 -
ホームベーカリーでバター風味多めの塩パン ホームベーカリーでバター風味多めの塩パン
ホームベーカリーを使えばすごく簡単に塩パンが出来ます中はもっちり、底面はパリパリちょっと塩気のある塩パン ちび☆りんご -
-
-
塩パン【バターじゅわ底カリッ♪】 塩パン【バターじゅわ底カリッ♪】
焼きたてさっくり、バターがじゅわ✨冷めても底はカリッとしていて何個でも食べれちゃいます♪バターの香りと塩味が最高です! MKRecipe♪
その他のレシピ