激辛豚そぼろとたっぷりねぎの冷やしうどん

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

粗挽きの豚ひき肉にしっかり味付け、多めのにんにくと一味唐辛子で旨味と辛味を。青ねぎでシャキシャキ感と香りの冷やしうどんを
このレシピの生い立ち
半生うどんがあったので、激辛な豚そぼろを絡めて、青ねぎも入れて食べたいなと思って作って食べてみたら美味しかったのでレシピアップした。

激辛豚そぼろとたっぷりねぎの冷やしうどん

粗挽きの豚ひき肉にしっかり味付け、多めのにんにくと一味唐辛子で旨味と辛味を。青ねぎでシャキシャキ感と香りの冷やしうどんを
このレシピの生い立ち
半生うどんがあったので、激辛な豚そぼろを絡めて、青ねぎも入れて食べたいなと思って作って食べてみたら美味しかったのでレシピアップした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚こま切れ肉 110g
  2. 日清オイリオ キャノーラ油 大さじ1
  3. にんにく 15g
  4. 青ねぎ(小口切り) 大さじ1
  5. 石丸製麺 半生うどん 160~200g
  6. 適量
  7. 一味唐辛子 小さじ1
  8. タカラ「本みりん」 大さじ1・1/2
  9. タカラ「料理のための清酒」 大さじ2
  10. CO-OP だししょうゆ 大さじ1・1/2

作り方

  1. 1

    にんにくを5mmの粗みじん切りにする。
    豚こま切れ肉を1cm幅に切って、90度角度を変えて、1cm幅に切る。

  2. 2

    豚こま切れ肉を包丁で叩いていく。フライパンにオイル、にんにくを入れて炒めていく。香りが出たら、叩いた豚こま切れ肉を入れる

  3. 3

    中火で炒めていって、白くなったら、本みりん、料理酒、だし醤油を入れて煮詰めながら火を入れていく。途中で一味唐辛子を入れる

  4. 4

    鍋に湯を沸かして、半生うどんを表示通りに茹でる。ざるに上げて、冷水をかけて、冷水でしめて、水気を切る。

  5. 5

    (3)の炒め終わったフライパンに青ねぎを入れて、うどんを入れて絡めて、丼に盛り付けたら出来上がり♪

コツ・ポイント

〖 激辛豚そぼろとたっぷり青ねぎの冷やしうどん 〗

激辛豚そぼろが食べていくと余るので、温かいご飯を入れたりしても。その時に、半熟温泉卵を入れたり。うどんの上にも半熟温泉卵を乗せても美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ