お弁当 6月3日

nonno
nonno @cook_40013683

毎日のお弁当
このレシピの生い立ち
食材が傷むのが気になるので、作り置きはしてません。冷凍食品も高くてなかなか使えません(^_^*)
朝簡単にできるもので、調理時間は30分以内!

お弁当 6月3日

毎日のお弁当
このレシピの生い立ち
食材が傷むのが気になるので、作り置きはしてません。冷凍食品も高くてなかなか使えません(^_^*)
朝簡単にできるもので、調理時間は30分以内!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 玉ねぎ 1/2玉
  2. ひき肉 150g
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. しょうゆ 大さじ2
  7. しょうが 1片
  8. ごま 適量
  9. 3個
  10. 小さじ1
  11. きゅうり 1本
  12. 梅干し 2個
  13. ごま 大さじ1
  14. ちくわ 3本
  15. 海苔 切ったもの 3枚
  16. 竹輪 3本
  17. 大葉 3枚

作り方

  1. 1

    [二色丼]
    玉ねぎをみじん切りにして、ひき肉と炒める

  2. 2

    [二色丼]
    砂糖酒みりんしょうゆで味付け
    しょうがをすりおろして、ごまを振って肉そぼろ出来上がり

  3. 3

    [二色丼]
    卵は砂糖と塩でシンプル味付け
    フライパンでそぼろを作る

  4. 4

    [きゅうり梅和え]
    きゅうりは小口切りにして塩を振る

  5. 5

    [きゅうり梅和え]
    梅干しを叩いて、きゅうりと和える
    めんつゆ、ごま油とごまも加えてよく和えて出来上がり

  6. 6

    [ちくわのくるくる]

    ちくわを縦半分に切る
    白い方に縦に切れ目を入れる

  7. 7

    [ちくわのくるくる]
    海苔を竹輪に合わせた大きさに切って、白い方が外側になるように巻いて楊枝で止める

  8. 8

    [ちくわのくるくる]
    大葉も同様にくるくる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nonno
nonno @cook_40013683
に公開
パパと自分の通勤弁当から始まり、通学通勤家族4人分のお弁当作りを経て、コロナ禍でもお昼はお弁当作ってます。数年前から梅仕事にも目覚め、これからも楽しいキッチンライフを過ごしたいです
もっと読む

似たレシピ