安物ウナギの絶品鰻丼

大酒呑童子 @cook_40071542
中国産うなぎはカビ臭いと思ってましたが、こうやって食べると臭みも全くないばかりか、ふわふわの鰻が堪能できます。
このレシピの生い立ち
専門店の鰻はもう庶民の口には入りづらいので、それでも鰻を食べたいという執念のレシピです。
作り方
- 1
市販の蒲焼を流水で丁寧に洗い、まとわりついているタレをできるだけ取り除いたら半分に切ります。
- 2
フライパンに皮を下にした鰻を並べ、日本酒を鰻がひたひたになるまで思い切って注ぎ、強火で沸騰するまで加熱します。
- 3
沸騰したら中火にして蓋をし、日本酒が煮詰まって水分が飛ぶまで約5分加熱します。
- 4
水分が飛んだんら蓋を外し、強火にして焦げないように様子を見ながら皮面を焼きます。
- 5
鰻が崩れるほど柔らかいので、お好み焼きの大きなコテなどで注意深くひっくり返し、身側もこんがり焼き上げます。
- 6
丼に熱々のご飯を盛って適量のタレをかけてから刻み海苔を敷き詰め、鰻をそっと盛り付けて出来上がり。
- 7
鰻の上から残りのタレをかけ、好みで粉山椒を振って召し上がれ。
コツ・ポイント
お酒はケチらず思い切って入れてください。このレシピではフライパンのみで仕上げましたが、最後にオーブントースターで表面をカリッと焼き上げる手もあります。でも鰻が物凄く柔らかいので扱いが難しく、難易度が跳ね上がります。
似たレシピ
-
定番ですがやっぱり鰻はシンプルにうな丼で 定番ですがやっぱり鰻はシンプルにうな丼で
我が家にとっては国産鰻は高級食材です★たまにしか頂けないからこそ、その味を堪能したい! シンプルな「うな丼」が1番 kouayaa -
-
-
-
-
超簡単なのに絶品!炊き込み鰻丼♪ 超簡単なのに絶品!炊き込み鰻丼♪
市販の鰻の蒲焼をふっくら温め直すのって一手間かかる。炊き込みご飯にしちゃえば楽チンでご飯に味が染み、鰻もふっくら柔らか♪ ラスクおじさん♪ -
-
-
市販の鰻のかば焼きをふっくらと★鰻丼 市販の鰻のかば焼きをふっくらと★鰻丼
スーパーで買った鰻のかば焼きでも、フライパンで温めると、ふっくら美味しくなります。あっさり味が好きな方は是非お試しを! chez★zooom -
美味!時間の無い時のチン♪する鰻丼 美味!時間の無い時のチン♪する鰻丼
すぐ!冷凍鰻を使いたい時、おススメです。生臭さはゼロ。ほっこり柔らかく・美味しく仕上がります。お年を召した方にも好評♪ 猫のねーちゃん -
★うな丼★美味♪特売うなぎでもふっくら~ ★うな丼★美味♪特売うなぎでもふっくら~
特売のお安いうなぎでも大丈夫♪このタレでふっくら美味しく仕上がります☆2014/9/3話題入りしました♡皆さん感謝♪ ゆうこりん☆★☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20789517