ハンバーグ②

私のお母さんの味
私のお母さんの味 @cook_40263339

前回は「パン粉なし和風ソース」だったので今回は「パン粉ありポン酢」で
このレシピの生い立ち
母から教わりました。

ハンバーグ②

前回は「パン粉なし和風ソース」だったので今回は「パン粉ありポン酢」で
このレシピの生い立ち
母から教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 2個
  2. 大根 お好みで
  3. パン粉 写真目安
  4. 1,2個
  5. 塩コショウ 適宜
  6. 牛乳 大さじ1〜2くらい
  7. 合い挽き 2パック
  8. ポン酢 お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにして、耐熱ボウルに入れ、ふわっとラップをかける。1分温めて、混ぜて、また1分温める(目安)

  2. 2

    玉ねぎを冷ます。その間に大根をすっておく。

  3. 3

    冷めた玉ねぎの耐熱ボウルにパン粉牛乳、卵、塩コショウを加えて混ぜる。合い挽きも加えて手でよく揉み込んでいく。

  4. 4

    片手から片手へ投げるようにして空気を抜き、形を作っていく。

  5. 5

    フライパンにハンバーグを乗せ、片面に焼き色がついたら、ひっくり返して水を具の4割浸るくらい入れ蓋をして蒸す。

  6. 6

    10分目安に蒸す。ハンバーグに箸をさして、透明の汁がでたら焼けてる証拠。完成。

  7. 7

    今回はポン酢をつけて食べました。

  8. 8

    小さく焼いたハンバーグは後日煮込みハンバーグにする想定で作って余らせました。次のレシピに載せます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
私のお母さんの味
に公開
全く料理をしたことがありませんでしたが、これを機に母と一緒にキッチンに立って作りはじめました。いつか素敵な備忘録になりますように。
もっと読む

似たレシピ