.和風ソースが美味い!おろしハンバーグ.

醤油ベースの和風ソース☆
大根おろしが美味しくたべられます。
このレシピの生い立ち
ソースはさっぱりしすぎもこってりしすぎも嫌。ファミリーレストランジョイフルのペッパーハンバーグのような味を目指しました。
.和風ソースが美味い!おろしハンバーグ.
醤油ベースの和風ソース☆
大根おろしが美味しくたべられます。
このレシピの生い立ち
ソースはさっぱりしすぎもこってりしすぎも嫌。ファミリーレストランジョイフルのペッパーハンバーグのような味を目指しました。
作り方
- 1
パン粉は牛乳に浸しておく。
大根は大根おろしにする。 - 2
たまねぎはみじん切りにし、耐熱皿に広げ、ラップをして600w2分して冷ましておく。
- 3
ボウルに合い挽き肉を入れてこねる。
ある程度まとまってきたら、玉ねぎ、ふやかしたパン粉、卵、ナツメグを入れてよくこねる。 - 4
塩胡椒を適当にふる。タネを見て、コショウが目で見えるくらい。多めが美味しい!
- 5
楕円形に形をととのえる。
- 6
フライパンに油を敷き、タネを並べ、蓋をして2分半〜3分中火で焼く。
- 7
焼き色が付いていたら、裏返し、蓋をして2分半〜3分焼く。
- 8
アルミホイルの上に取り出し、アルミホイルで全体を包む。
- 9
次を焼いてる間に、保温しておくことで、予熱で中まで火が通ります。
- 10
ハンバーグを焼いたフライパンの焦げなどはキッチンペーパーで取り除き、ハンバーグから出た油でソースを作ります。
- 11
全ての調味料を入れ、煮詰めます。酒が飛んで少しとろみがついたらOK!仕上げに黒コショウを振ります。
- 12
ハンバーグの上に大根おろしを乗せ、上からソースをかけたら完成!
- 13
お好みで大葉もどうぞ!
- 14
和風ソース人気検索1位ありがとうございます
コツ・ポイント
アルミホイルを使い、予熱で火を通すことで、焼き過ぎを防ぎ、ジューシーなハンバーグになります!※念のため焼けているか確認してください
ソース作りで使うにんにくチューブは0.5mmくらいでほんの少し入れます。
玉ねぎは加熱せず生でも大丈夫です。
似たレシピ
-
ご飯がすすむ🐾和風おろしハンバーグ ご飯がすすむ🐾和風おろしハンバーグ
ぽん酢と大根おろしにバターのコクが加わった、さっぱり&コクのある甘辛ソースでいただく和風ハンバーグです♪ ねねこ/•᷅•᷄\୭ 🐾 -
-
-
-
和風おろしハンバーグ❨(@≧↺≦@)❩ノ 和風おろしハンバーグ❨(@≧↺≦@)❩ノ
肉厚5cmのハンバーグに和風の醤油ソース!更に紫蘇の葉と大根おろし、なめ茸が素晴らしいコラボの逸品でした(ノ*´∀`)ノ TakeFire☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ