汁まで美味しい!時短☆大豆の水煮♪

サチsachi♪
サチsachi♪ @cook_40053868

乾燥大豆から作るのに、手間やガス代や調理時間は超時短でとっても美味!2歳児も汁までごくごく美味しい水煮です♪
このレシピの生い立ち
コンロの数が少ない調理環境&長時間火のものに居るのが難しい幼子を抱えるママなども、手軽に自家製の大豆の水煮を楽しんでいただけたらと考えたレシピです。自家製は、豆の旨味も栄養価も抜群!豆好きになるきっかけに是非お試しくださいね!

汁まで美味しい!時短☆大豆の水煮♪

乾燥大豆から作るのに、手間やガス代や調理時間は超時短でとっても美味!2歳児も汁までごくごく美味しい水煮です♪
このレシピの生い立ち
コンロの数が少ない調理環境&長時間火のものに居るのが難しい幼子を抱えるママなども、手軽に自家製の大豆の水煮を楽しんでいただけたらと考えたレシピです。自家製は、豆の旨味も栄養価も抜群!豆好きになるきっかけに是非お試しくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 乾燥大豆 90g
  2. 熱湯 350cc程度
  3. 天然塩 3g※小さじ2/3程度

作り方

  1. 1

    洗った乾燥大豆に、熱湯を注ぎます。枝豆サイズに戻るまで待ちます(40分程度)。

  2. 2

    小鍋に1と塩を入れて強火にかけます。
    ※蓋をして加熱すると時短になりお勧めです♪

  3. 3

    沸騰したら、弱火で10分煮ます。
    ※柔らかく仕上げたい場合は加熱時間を長めに調整ください。

  4. 4

    火を止めます。厚手の毛布で鍋全体を包み、1時間程置きます。
    ※誤って蹴ったり倒したりしない場所に置いてください。

  5. 5

    出来上がり!
    お汁も美味しいので、是非、召し上がってくださいね!

コツ・ポイント

①乾燥大豆は熱湯で戻すと、戻りが速いです。
②毛布や厚手の布で保温し、じっくり加熱することで、甘味と旨味が引き出されます(枝豆程度の硬さになります&2歳8か月児が丁度良い!と言ってくれた硬さです)。
③保温時間の長さ≠豆の硬さです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サチsachi♪
サチsachi♪ @cook_40053868
に公開
サチsachi♪のkitchenへようこそ♡健康は幸せの土台✨気分よく能力発揮&人生の可能性に挑めるよう、家族の健幸を食から応援中‍‼️お陰様で娘医者知らず&旦那さん体質大幅改善‍✨「#健幸 を育む食 」「#日本の伝統食材を現代風にアレンジ」で好評なものを感謝を込めてレシピに✨日々の幸せが、誰かの幸せに花を添えられますように。応援ありがとうございます♬#幸せレシピ研究家#上級食育指導士
もっと読む

似たレシピ