大豆粉パンケーキdeエッグベネディクト

Shimy’s
Shimy’s @cook_40330305

豆腐クリームの滑らかさと目玉焼き、大豆粉パンケーキがマッチした豪華な1品です!
このレシピの生い立ち
エッグベネディクトが食べたくなり、糖質制限中、ダイエット中でも食べられるよう改良してみました!
オランデーズソースは余れば、ほかの料理にも使用できるので、とてもお勧めです!

大豆粉パンケーキdeエッグベネディクト

豆腐クリームの滑らかさと目玉焼き、大豆粉パンケーキがマッチした豪華な1品です!
このレシピの生い立ち
エッグベネディクトが食べたくなり、糖質制限中、ダイエット中でも食べられるよう改良してみました!
オランデーズソースは余れば、ほかの料理にも使用できるので、とてもお勧めです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ☆大豆粉パンケーキ
  2. おからパウダー 25g
  3. 大豆粉 大さじ2
  4. ※全て大豆粉でもOK
  5. サイリウム 小さじ1
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. 無調整豆乳 100ml
  8. 絹ごし豆腐 75g
  9. 卵白 1個分
  10. ひとつまみ
  11. ☆オランデーズソース
  12. 絹ごし豆腐 75g
  13. 卵黄 1個分
  14. 無調整豆乳 大さじ2
  15. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  16. 塩こしょう 少々
  17. ブラックペッパー 少々
  18. ☆エッグベネディクト
  19. 大豆粉パンケーキ 2枚
  20. オランデーズソース 大さじ2
  21. 目玉焼き 1個
  22. ベーコン等のお好きなおかず
  23. サラダ

作り方

  1. 1

    (大豆粉パンケーキ)
    ボウルに粉類をザルで振るいながら入れ、卵白と豆腐を加えて滑らかになるまで混ぜる。

  2. 2

    フライパンで両面を弱火で1〜2分焼いたら完成!

  3. 3

    (豆腐クリームオランデーズソース)
    絹ごし豆腐の水を切り、手でしっかり滑らかになるまですり潰す。

  4. 4

    豆乳、卵黄、調味料を加えて、フライパンで弱火温める。
    ※電子レンジの場合、600Wで20秒ずつと少しずつ温めていく。

  5. 5

    (エッグベネディクト風)
    好きな具材を焼き、お皿に盛り付ける。

  6. 6

    オランデーズソースをかけて完成!

コツ・ポイント

※オランデーズソースの味はお好みの濃さで調節してください!
※マスタードなど加えると、風味が出て更に美味しくなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Shimy’s
Shimy’s @cook_40330305
に公開
『食べて痩せる 』をモットーに。パーソナルトレーナー/管理栄養士今年1月に男の子を出産し、産後5ヶ月で12kgの減量に成功!                          高タンパク質低脂質を心がけて、週1は好きなものを食べながらマイペースにボディメイク継続中〜                  ここでは私が普段食べている減量飯や食事のレシピを共有できればと思いますので宜しくお願いします◎
もっと読む

似たレシピ