レンジで焼き魚!真鯛の幽庵焼き

愛南ぎょしょく
愛南ぎょしょく @cook_40301697

クックパーレンジで焼き魚パックを使って
ぱぱっと本格焼き魚
このレシピの生い立ち
レンジで焼き魚が出来るのなら
漬け込みした真鯛を汚れ物出さずに作れるのではと
レンチンレシピを考えました

レンジで焼き魚!真鯛の幽庵焼き

クックパーレンジで焼き魚パックを使って
ぱぱっと本格焼き魚
このレシピの生い立ち
レンジで焼き魚が出来るのなら
漬け込みした真鯛を汚れ物出さずに作れるのではと
レンチンレシピを考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 真鯛フィレ 1冊(約200g)
  2. クックパーレンジで焼き魚ボックス 1つ
  3. 大葉 1〜2枚
  4. 幽庵地(漬け込み液)
  5. 醤油 大さじ2
  6. 大さじ2
  7. みりん 大さじ2
  8. きざみ柚子チューブ 2cm

作り方

  1. 1

    今回使用したのは
    愛南町産の養殖真鯛のフィレ
    「愛南漁協公式オンラインサイト」から購入可能です

  2. 2

    真鯛のフィレを
    中骨から雄節と雌節に切り分け
    どっちかの1冊を使います

  3. 3

    1冊を
    食べやすい大きさにカットします
    (5〜6等分くらい)

  4. 4

    柚子チューブ
    調味料を一緒にフリーザーバッグなどに入れ
    幽庵地をつくる

  5. 5

    フリーザーバッグなどに真鯛を入れ
    30分待ちます
    よく味が馴染むように置きましょう

  6. 6

    漬け込んだ鯛を取り出し
    焼き魚ボックスに入れ
    レンジでチン
    (W数と時間は記載の通り)

  7. 7

    やけどに注意して
    レンジからボックスを取り出しておきます

  8. 8

    フリーザーバッグなどに残っている漬け込み液を
    耐熱皿に注ぎ
    ふんわりラップをしてレンジへ
    600w1分30秒

  9. 9

    焼き魚ボックスから鯛を取り出し
    耐熱皿に移し
    液を絡めて盛り付ける

  10. 10

    細切りにした大葉を添えて
    出来上がり

コツ・ポイント

焼き魚ボックスは続けて2回まで使えます。
柚子チューブはあると便利ですが、
ふつうの柚子なら二人分で1/4個目安に入れてください(カボスでも良いと思います)
愛南町には愛南ゴールドがあるので
今度はそれで幽庵地をつくってみようと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
愛南ぎょしょく
愛南ぎょしょく @cook_40301697
に公開
3枚おろしを体験 https://bit.ly/2UKCnS6おいしい真鯛の見分け方とは https://bit.ly/2U7Im3w愛南漁協公式オンライン https://jf-ainan-shop.com/ ぜひ安心安全新鮮なお魚を仕入れてレッツクッキング!魚をたべよう!愛南町ぎょしょく普及協議会
もっと読む

似たレシピ