超低甘味あんこ@圧力鍋利用

viluru
viluru @cook_40292374

超低甘味、豆くさい位が好きな人向け。けして一般向けではない
このレシピの生い立ち
缶詰の低甘味すら甘くて苦手だからやってみた

超低甘味あんこ@圧力鍋利用

超低甘味、豆くさい位が好きな人向け。けして一般向けではない
このレシピの生い立ち
缶詰の低甘味すら甘くて苦手だからやってみた

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小豆 250g
  2. 2カップ強
  3. 砂糖 125g
  4. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    乾物の小豆を袋からザルにあけて、流水で水洗い

  2. 2

    妖怪小豆研ぎの気持ちになって、ザッザッザッとかるく1分くらい研ぐ

  3. 3

    渋抜き。水を切ったら鍋にいれ、多めの水で沸騰したら弱火にしてコトコト10分くらい煮る(まだ圧はかけない)

  4. 4

    ザルにざばっとあける。ゆで汁はすべて流す。すすいでもよし

  5. 5

    この時の鍋はちゃんと洗って渋が残らないよう注意

  6. 6

    本煮。圧力鍋に小豆を入れ目分量でいいので豆の三倍くらいの水を入れる。
    重量じゃなく嵩。
    最終煮詰めるので多くても問題ない

  7. 7

    沸騰して圧がかかったら弱火。10分~15分煮る

  8. 8

    圧が抜けるまで放置

  9. 9

    蓋開けられるようになったら砂糖投入。ここから好きな固さまで煮詰める
    塩少々を追加

  10. 10

    ゆで汁が多いなーという時は先に汁取り除くのもあり

  11. 11

    冷めると思ってるより固くなるので、好みより早めに止める

  12. 12

    木べらなどで優しく混ぜれば粒のがっつり残った粒あんになります。
    こし餡にしたい場合は砂糖入れる前に漉し機かザルで潰す

コツ・ポイント

市販のが甘すぎと感じてるので、相当低甘味にしてます。豆感すごいです。
子供には向かないかと。
自分趣味用。作ってがっかりしたら蜂蜜とか混ぜてリカバリーしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
viluru
viluru @cook_40292374
に公開
フルタイム帰宅は21時な兼業主婦。簡単ウマー楽レシピを愛する。簡単雑でもソコソコ美味しいのが正義!手間かけるのも愛、美味しいのも愛、自分が楽なのも愛!
もっと読む

似たレシピ