
うずらの竹輪巻
お酒のアテになるような片手で摘めるおつまみです。
このレシピの生い立ち
簡単ですぐに出来るつまみが欲しかったので作りました。
作り方
- 1
竹輪を縦半分にきります
- 2
袋やボウルに切った竹輪とうずらの卵を入れて片栗粉を塗します
- 3
竹輪の内側に卵を乗せて一周巻き付けます
- 4
重なった部分を爪楊枝で刺して止めておきます
- 5
全て出来たらフライパンに油を引いて焼きます
- 6
焼けたら砂糖、醤油、みりん、お酒を入れて絡める
- 7
お皿に持って胡麻を散らしたら完成
コツ・ポイント
うずらの卵は茹でてあるものを買っても、自分で茹でてもどちらでもいいです。
似たレシピ
-
-
★うずらのちくわくるくる照り焼き ★うずらのちくわくるくる照り焼き
12.8.1♡100人話題入り♡れぽ300人突破です♡お弁当の一品に(^▽^)照り焼きソースでお子様にもぴったりですよ。 kojyu -
-
簡単☆うずらちくわの豚バラ巻き*甘辛タレ 簡単☆うずらちくわの豚バラ巻き*甘辛タレ
ボリュームのある一品!ちくわが良い役目をしています♪甘辛タレでご飯も進み、お弁当のおかずやお酒のおつまみにぴったり☆ スズケンさんの嫁 -
-
-
-
-
-
✝大人のちーずちくわ✝お弁当✝作り置き ✝大人のちーずちくわ✝お弁当✝作り置き
酒のアテにもなるやーつ!#お弁当 にも入れたかったので多めに✨彩りもgood!!#作り置き #ちくわ #チーズ #しそ #酒の肴 #おつまみ #おかず #冷蔵庫整理 #あるもので#栄養 #ダイエット ✝✝DAHLIA✝✝
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20803577