うずらの竹輪巻-レシピのメイン写真

うずらの竹輪巻

記録民
記録民 @cook_40296539

お酒のアテになるような片手で摘めるおつまみです。
このレシピの生い立ち
簡単ですぐに出来るつまみが欲しかったので作りました。

うずらの竹輪巻

お酒のアテになるような片手で摘めるおつまみです。
このレシピの生い立ち
簡単ですぐに出来るつまみが欲しかったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. ちくわ 6本
  2. うずらの卵(ゆで) 12個
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 醤油 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. お酒 大さじ2
  7. ごま 適量
  8. 片栗粉 大さじ1と1/2
  9. 適量

作り方

  1. 1

    竹輪を縦半分にきります

  2. 2

    袋やボウルに切った竹輪とうずらの卵を入れて片栗粉を塗します

  3. 3

    竹輪の内側に卵を乗せて一周巻き付けます

  4. 4

    重なった部分を爪楊枝で刺して止めておきます

  5. 5

    全て出来たらフライパンに油を引いて焼きます

  6. 6

    焼けたら砂糖、醤油、みりん、お酒を入れて絡める

  7. 7

    お皿に持って胡麻を散らしたら完成

コツ・ポイント

うずらの卵は茹でてあるものを買っても、自分で茹でてもどちらでもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
記録民
記録民 @cook_40296539
に公開
自分で作って美味しい!と思ったレシピを忘れない為に載せてます。
もっと読む

似たレシピ