クレームブリュレcrème brûlée

Yutaka・T
Yutaka・T @cook_40200579

コーヒーに合うクレームブリュレ…フランス産のブラウンシュガーを見てカソナードで作ってみました。
このレシピの生い立ち
フランス産のブラウンシュガーカソナードのコーヒーって好き嫌いはあるけど個人的にはコーヒーと合うと思います。
グラニュー糖も合いますがグラニュー糖を作ったレシピが多いので作ってみました。

クレームブリュレcrème brûlée

コーヒーに合うクレームブリュレ…フランス産のブラウンシュガーを見てカソナードで作ってみました。
このレシピの生い立ち
フランス産のブラウンシュガーカソナードのコーヒーって好き嫌いはあるけど個人的にはコーヒーと合うと思います。
グラニュー糖も合いますがグラニュー糖を作ったレシピが多いので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

外径75ミリココット6個分
  1. 卵黄 3個分
  2. カソナード 40グラム
  3. 牛乳 200cc
  4. 生クリーム 200cc
  5. ニラビーンズ 1/4本
  6. ブリュレ用カソナード 各小さじ2

作り方

  1. 1

    殻のまま常温に戻した卵の卵黄3個をボウルにいれカソナード40グラムをしっかり泡立て器で混ぜますが、泡立て厳禁です

  2. 2

    ミルクパンか小さな鍋に牛乳とバニラビーンズに包丁を入れ種鞘を取り出したものと種鞘を入れます

  3. 3

    2の材料を沸騰させてすぐに火を止めます、火を止めたら蓋をして10分位置いて牛乳にバニラの香りを移します

  4. 4

    1のボウルに常温に戻した生クリームを入れ3の材料を全て入れて泡立て器でしっかり混ぜますが泡立て厳禁です

  5. 5

    4の材料を漉し、軽く混ぜながらココット型に入れていきます

  6. 6

    オーブンの天板にお湯を張り130℃に予熱し
    予熱が完了したら1時間蒸し焼きにします

  7. 7

    オーブンから出す時にココット型の底を拭いて粗熱が取れたらラップをして3時間以上冷蔵庫で冷やします

  8. 8

    冷やし終わったら中央にカソナードを小さじ2杯置いて平らに慣らしながら全体に広げていくと丁度良い分量になるはずです

  9. 9

    バーナーで炙ります、コツは中央って焦げやすいので周りを炙るイメージで炙って下さい

  10. 10

    炙ったら10分間冷蔵庫に入れて完成です。

コツ・ポイント

コツは泡立てないこと!これだけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Yutaka・T
Yutaka・T @cook_40200579
に公開
作るより食べるのが好き♪
もっと読む

似たレシピ