気分はアメリ♡簡単クリームブリュレ

えびゅー
えびゅー @cook_40212224

フランス、アメリのカフェで食べたクリームブリュレが忘れられず帰国して何度も作って確立しました。失敗なくて簡単です。
このレシピの生い立ち
フランス・パリのアメリのカフェで食べたクリームブリュレを再現したくて。
南フランスのマルシェで見つけたバニラビーンズで風味も抜群です。
カフェで食べるクリームブリュレに負けないくらい美味しいのでぜひ作って見てください。

気分はアメリ♡簡単クリームブリュレ

フランス、アメリのカフェで食べたクリームブリュレが忘れられず帰国して何度も作って確立しました。失敗なくて簡単です。
このレシピの生い立ち
フランス・パリのアメリのカフェで食べたクリームブリュレを再現したくて。
南フランスのマルシェで見つけたバニラビーンズで風味も抜群です。
カフェで食べるクリームブリュレに負けないくらい美味しいのでぜひ作って見てください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ココット8センチ×5個分
  1. 生クリーム*できれば純生クリーム 200cc(1パック)
  2. 牛乳 100cc
  3. 砂糖(お好みで調整して下さい) 25〜30g
  4. ニラビーンズ 1本
  5. 卵黄 3個分
  6. グラニュー糖 キャラメリゼ用

作り方

  1. 1

    バニラビーンズに包丁の先で切込みを入れ包丁の背で中のタネをこそぎとる。

  2. 2

    鍋に生クリーム、牛乳、バニラビーンズ、タネを取った後の鞘を入れ、軽く温める。沸騰させない。

  3. 3

    ボールに卵の黄身と砂糖を入れ混ぜ合わせる。

  4. 4

    3に2を少しづつ加え混ぜ合わせる。
    2は指で触って温かいと感じる程度になってから加えてください。

  5. 5

    4の液を網でこす。この時に固まっていたバニラビーンズはばらけます。

  6. 6

    ココット皿などお好みの容器に液を流し込む。オーブン使用可の容器で。ウチではココット皿の数が足りないのであるものを利用。

  7. 7

    140度に温めたオーブンで35〜40分焼く。鉄板に水を1センチくらい張って蒸し焼きにします。

  8. 8

    焼きあがったら軽く揺すってみて真ん中が波立つようなら更に焼いて下さい。動かなければOK。熱いので注意。

  9. 9

    食べる前にグラニュー糖を振りかけ、家庭用バーナーで炙ってキャラメリゼし、冷蔵庫で表面を固めて下さい。カチカチになるよ。

コツ・ポイント

☆バニラビーンズがなければバニラエッセンスでも。
ビーンズはスーパーやネット通販でも手に入ります。
☆家庭用バーナーはホームセンターで2000円くらい。これを作るために購入。扱いも簡単です。
♡アメリのようにスプーンで割って食べて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えびゅー
えびゅー @cook_40212224
に公開
管理栄養士です。
もっと読む

似たレシピ