今年の梅酒は泡盛古酒久米仙です

店長マリオ
店長マリオ @cook_40128295

ほぼ毎年、1kgないしは2kgの青梅で梅酒を漬けています。
昨年はブランデー風味。今年は、大好きな泡盛です。

このレシピの生い立ち
これまで、各種焼酎、ブランデー風味などいろいろ試しましたが、いちばん美味しいと思ったのが、泡盛の瑞泉。ならば、今回は、ちょっとお手頃価格の久米仙で。
味はいかがでしょうね。
ほかに・・
日本酒ID 19797481
麦焼酎ID 18348345

今年の梅酒は泡盛古酒久米仙です

ほぼ毎年、1kgないしは2kgの青梅で梅酒を漬けています。
昨年はブランデー風味。今年は、大好きな泡盛です。

このレシピの生い立ち
これまで、各種焼酎、ブランデー風味などいろいろ試しましたが、いちばん美味しいと思ったのが、泡盛の瑞泉。ならば、今回は、ちょっとお手頃価格の久米仙で。
味はいかがでしょうね。
ほかに・・
日本酒ID 19797481
麦焼酎ID 18348345

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

梅1kg分
  1. 青梅 1kg
  2. 泡盛35度 1.8l
  3. 氷砂糖 500g

作り方

  1. 1

    Lサイズの青梅。今年は、和歌山産です。

  2. 2

    洗った青梅のヘタを爪楊枝などでくるんっと取って水気をふきましょう。
    漬け方はいつもどおりで
    レシピID 20867263

  3. 3

    保存瓶や青梅に、泡盛を少しばかりふりかけて、消毒・・。

  4. 4

    青梅・氷砂糖・泡盛を静かに入れて、密封します。
    これで、とりあえず、半年待ちましょう。

コツ・ポイント

カビがでないように、泡盛で消毒するくらいでしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
店長マリオ
店長マリオ @cook_40128295
に公開
ご縁あって出雲にアイターンしたテレビの元ディレクター。お料理番組を担当したこともありました。出雲にきて、海の幸山の幸が豊富でおいしいことに大喜び。出雲市駅の近く、サンロードなかまちで、居場所「ひろば」の店長してます!お気軽にお立ち寄りくださいませ。https://ibasyohiroba.com座右の書は、檀一雄の「檀流クッキング」。気軽に作れる、おやじクッキングが目標です。
もっと読む

似たレシピ