<海外で作る!>日本のカレーライス

PineBookCZ
PineBookCZ @cook_40256641

日本のカレーライスを海外で手に入る材料で作ってみました。
このレシピの生い立ち
日本にいたときから和食はあまり食べなかったのですが、カレーライスだけは別もの。
どうしても食べたくなるのですがカレールウは高い。。。
しかも私の住む田舎には売っていない(トホホ)。
海外でも手に入る物でなんとか作ってみました。

<海外で作る!>日本のカレーライス

日本のカレーライスを海外で手に入る材料で作ってみました。
このレシピの生い立ち
日本にいたときから和食はあまり食べなかったのですが、カレーライスだけは別もの。
どうしても食べたくなるのですがカレールウは高い。。。
しかも私の住む田舎には売っていない(トホホ)。
海外でも手に入る物でなんとか作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4皿分
  1. 鶏または豚肉(なんでもいい) 約300g
  2. ヨーグルト 大さじ3
  3. ☆にんにく(すりおろす) 1かけ
  4. ☆しょうが(すりおろす) 小さじ1くらい
  5. ☆塩・胡椒・砂糖 少々
  6. ☆カレー粉 小さじ1くらい
  7. ★バター+油(なんでもいい) 大さじ3くらい
  8. 小麦粉 大さじ3くらい
  9. ★カレー粉 大さじ2
  10. ★砂糖 小さじ2
  11. ★塩・胡椒 少々
  12. オニオンスープ 1人分
  13. トマトスープ 1人分
  14. ワイン(なければ水 1カップ程度
  15. コンソメキューブ 1/2個くらい
  16. 醤油 小さじ2くらい
  17. 味噌※ 大さじ1
  18. ごはん 適量

作り方

  1. 1

    肉を一口大に切り、☆の材料全てをもみ込み、2時間ほど漬け込む。

  2. 2

    オニオンスープ、トマトスープを鍋に入れて火をつける。
    ワイン(水)を加えて沸騰させてコンソメキューブを加える。

  3. 3

    肉を炒める。
    分量外の油で肉を炒める。
    表面の色が変わったら②の鍋に入れて少し煮込む。

  4. 4

    ルウを作る。
    ★の材料を使う。
    小麦粉とバター(+油)をフライパンに入れて炒める。

  5. 5

    ④が薄茶色になってきたら(適当でいい)火からおろして★の他の材料を加えてよく混ぜる。
    ルウの出来上がり。

  6. 6

    ⑤に③のスープを少しずつ加えて伸ばしていく。
    ⑤が濃いめのスープ状になじんだら③の鍋に全て入れるて煮る。

  7. 7

    ⑥に醤油と味噌を加えて仕上げる。
    一晩置いた方が美味しくなる。

  8. 8

    ※味噌がない場合。
    ワイン少々+蜂蜜、りんごのすり下ろしたもの、杏のジャムなど+チーズ+ウスターソースで代用

コツ・ポイント

結構スパイシーに出来上がりますが、日本のカレーライスに近いものが出来たと思います。
ここではオニオンスープは自作の残り物(冷凍庫で保管していたもの)、トマトスープはインスタントのものを使いました。
じゃがいも、にんじんなどを加えても◎。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PineBookCZ
PineBookCZ @cook_40256641
に公開
チェコ共和国在住。チェコで教えてもらった料理の味を出来るだけそのままで、日本でも作れる材料も併せて紹介しています。
もっと読む

似たレシピ