お豆腐の照り焼き

さつきーちゃん @cook_40305212
簡単!ごはんがすすむお豆腐の照り焼き
このレシピの生い立ち
手軽に作れるごはんがすすむおかずが食べたくて。
照り焼きというと鶏ですが、鶏肉で作るよりもさっぱり頂けます。
お豆腐の照り焼き
簡単!ごはんがすすむお豆腐の照り焼き
このレシピの生い立ち
手軽に作れるごはんがすすむおかずが食べたくて。
照り焼きというと鶏ですが、鶏肉で作るよりもさっぱり頂けます。
作り方
- 1
豆腐の両面に少し塩をまぶし、キッチンペーパーを巻いてお皿に入れる。
- 2
豆腐のパックをさっと洗って水を入れた物を重石にする。
- 3
そのまま約1時間ほど水切りする。水分がこのくらい出ればOK!
- 4
豆腐の表面をキッチンペーパーで拭いて適当なサイズに切る。
- 5
フライパンに油を引いて温めておく。
- 6
バットに片栗粉を出しておき、そこに切った豆腐を1つずつ入れ全面に片栗粉をまぶし次々焼いていく。
- 7
じっくり全面に焼き目を付ける。
- 8
醤油・みりん・酒・砂糖をしっかり混ぜて、合わせ調味料を作っておく。
- 9
作っておいた合わせ調味料をフライパンの縁からさっと流し入れる。
- 10
煮詰めてしっかり煮絡めていく。
- 11
※衣がたれを吸ってぷるぷるしてきます!
- 12
完成!
コツ・ポイント
※片栗粉をまぶす時にすべて一気にやろうとすると、どんどん豆腐から水分が出てきて表面がドロドロになり落ちていってしまうので1つずつ丁寧にやってください。
※しっかり焼き目をつけておくことでたれを煮絡めた時に衣が剥がれにくくなります!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20807733