ラズベリーのハチミツ漬け

みやざき絵笛
みやざき絵笛 @cook_40296764

ラズベリーを生で、沢山なったら ラズベリーのハチミツ漬け で味わいます。
このレシピの生い立ち
ラズベリーの成り初めには、数を数えながら生で食べました。最近は沢山成ってきたので、生の他に、ハチミツで漬けてみました。赤い実がさらに赤く、ハチミツの甘さもマッチして更に美味しくいただいています。

ラズベリーのハチミツ漬け

ラズベリーを生で、沢山なったら ラズベリーのハチミツ漬け で味わいます。
このレシピの生い立ち
ラズベリーの成り初めには、数を数えながら生で食べました。最近は沢山成ってきたので、生の他に、ハチミツで漬けてみました。赤い実がさらに赤く、ハチミツの甘さもマッチして更に美味しくいただいています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ラズベリー 適量
  2. ハチミツ ラズベリーが浸る程度
  3. お好みでヨーグルト 適量

作り方

  1. 1

    ラズベリーのヘタを丁寧に取り除きます。

  2. 2

    煮沸消毒した瓶にラズベリーを入れて、実が浸る程度のハチミツをかけます。
    1日ほどでしっとりしてきます。

  3. 3

    例えば、ヨーグルトにたっぷり入れて、食べます。

コツ・ポイント

成りはじめは、生でラズベリーを食べます。沢山成り始めたら、ちょっと長持ちさせたいので、ハチミツで漬けてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みやざき絵笛
みやざき絵笛 @cook_40296764
に公開
食べること・お料理をすること・器だったり、道具だったり、材料だったりと色々なことに興味がわきます。絵を描くのも好きなので、彩り溢れる食の風景にも興味津々…。美味しいものを賞味する、それも近しい人であったり、大切な友人だったりと、その喜びが感じられるようになって来た今日 この頃。これからも、料理上手な母や姉達を手本として、美味しいものを美味しく、楽しく作り、次の世代にも繋げていきたいと思ってます。
もっと読む

似たレシピ