HBで簡単しっとりふわふわな☆マラサダ☆

片栗粉とハチミツを入れてふんわりしっとりなマラサダです。ベンチタイムなし、40度発酵で割りと短時間で作れて美味しいです。
このレシピの生い立ち
只今マラサダ作りにはまってます!色んな配合があるので毎日試作してます。材料を変えずに少し配合を変えてみました。家にあるもので。前回より更に柔らかく、軽い食感になります!
HBで簡単しっとりふわふわな☆マラサダ☆
片栗粉とハチミツを入れてふんわりしっとりなマラサダです。ベンチタイムなし、40度発酵で割りと短時間で作れて美味しいです。
このレシピの生い立ち
只今マラサダ作りにはまってます!色んな配合があるので毎日試作してます。材料を変えずに少し配合を変えてみました。家にあるもので。前回より更に柔らかく、軽い食感になります!
作り方
- 1
クッキングシートを10センチ角に8枚用意する。茶色のクッキングシートが油の中ではがれやすくてお勧めです。
- 2
☆の材料を計る。牛乳とマーガリンと水を器に入れてレンジ500Wで30秒くらいかけ40度位にする。
- 3
②をホームベーカリーにセット。パン生地コースをスタート。
- 4
生地が出来たら取り出してベタつくときは打ち粉してスケッパーで8等分にする。丸める。(ベンチタイムなし)
- 5
丸めた生地を手のひらで軽く押して少し平らにする。天板に敷いたシートに載せる。
- 6
二次発酵する。乾燥させないようにオーブンの発酵機能40度で45分位二倍に膨らませる。時間より大きさを見て判断する。
- 7
160度に温めておいた深さ3センチ位のサラダ油にシートを上にして入れる。表裏キツネ色に計4分位揚げる。
- 8
油がよくきれるようにバットに縦におく。少し熱いくらいでボールに入れたグラニュー糖をまぶす。 できあがり!
- 9
- 10
右の写真のように白いラインがはいると良い発酵ができてる証です。揚げながらホワイトラインを眺めるのが至福ですね。
コツ・ポイント
二次発酵はしっかりしてください。油の温度は160度で!グラニュー糖にシナモンパウダー混ぜても美味~。
似たレシピ
-
-
ふわもち生ドーナツ(マラサダ) ふわもち生ドーナツ(マラサダ)
余りのカスタードクリームがあったので、クリームたっぷりのドーナツに❤︎イーストを使った本格ドーナツ、発酵などで時間はかかりますが、材料順番に混ぜて捏ねて揚げるだけなのでとっても簡単♩揚げたてはふわふわもちもちなのでクリームなしでそのまま食べても美味しいです♡生地自体はお砂糖控えめなのでたっぷりまぶしてくださいね♩クリームは生クリームでもなんでもお好きなのを♪ kana♡* -
-
-
-
-
大流行!ハワイの定番「マラサダ」 大流行!ハワイの定番「マラサダ」
ハワイの定番おやつ「マラサダ」、材料を混ぜて発酵させて揚げるだけの簡単レシピ。出来立てアツアツが美味しいですよ♪ Firstsnows -
-
コンテナー容器でマラサダクリームドーナツ コンテナー容器でマラサダクリームドーナツ
コンテナー容器で生地を混ぜて発酵させるなんとも新しいパン生地です♡だけど味はふわもち〜!ビックリなおいしさ♡ ♪♪maron♪♪
その他のレシピ