離乳食幼児食♡鶏そぼろ ついでに煮物も

キャロメ
キャロメ @cook_40131770

食感に敏感で、なかなかお肉を食べなかった1歳娘が、初めて美味しいと言ったお肉です(;_;)
このレシピの生い立ち
簡単にストック離乳食を作りたいな、ついでに大人用にも副菜ができたらな、という欲張り主婦が夢を叶えました(大袈裟)

離乳食幼児食♡鶏そぼろ ついでに煮物も

食感に敏感で、なかなかお肉を食べなかった1歳娘が、初めて美味しいと言ったお肉です(;_;)
このレシピの生い立ち
簡単にストック離乳食を作りたいな、ついでに大人用にも副菜ができたらな、という欲張り主婦が夢を叶えました(大袈裟)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5.6食分
  1. 鶏むねひき肉 100〜150g
  2. 400cc
  3. ■醤油 大さじ1
  4. ■酒 大さじ1
  5. ■みりん 大さじ1
  6. ■砂糖 大さじ1
  7. ■顆粒だし 2〜4g
  8. かぼちゃがんもどき高野豆腐など 適量

作り方

  1. 1

    煮汁を作ります。■を鍋に入れて点火、沸騰したら火を止めます。

  2. 2

    1とは別の、小さめの鍋かフライパンに、ひき肉を入れます。そこへ煮汁をおたま2杯か3杯くらいかけます。ここで点火。

  3. 3

    ひき肉が煮汁に浸るように&ポロポロになるように、ヘラで潰しながら火を通します。煮汁が少ないようなら足してください。

  4. 4

    よく火が通ったら完成です。私は煮詰めず、煮汁が少し残る感じで作っています。

  5. 5

    1のお鍋の余った煮汁で、薄味の煮物ができます。冷凍かぼちゃ、がんもどき、高野豆腐など♪

  6. 6

    鶏そぼろは、冷めたら小分けにして冷凍しています。

  7. 7

    小分け解凍後の鶏そぼろアレンジ♡ 画像のように、ボイル野菜と和えて彩り豊かに。

  8. 8

    小分け解凍後の鶏そぼろアレンジ♡ 炒り卵や青い野菜と共にご飯に乗せれば三色丼。

コツ・ポイント

お肉は炒めないこと。煮汁で煮て火を通すことでふわふわになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キャロメ
キャロメ @cook_40131770
に公開
2016.09最近、専業主婦に。結婚2年目にしてようやく本格的にお料理と向き合うようになった今日この頃です(汗)食いしん坊かつグルメな主人の…舌と胃袋を満足させることが今の私の最大ミッションっ(*_*)毎日、皆さんのレシピに助けていただいています。日々すてきなレシピとの出会いが嬉しい!感謝です^o^♡
もっと読む

似たレシピ