残りご飯を暈増しお釜でライスケーキ

トモミアン
トモミアン @cook_40337629

冷めたご飯を活用。
自粛中でも、ご飯は楽しく食べたい。
見た目にウキウキするご飯です。
このレシピの生い立ち
ホットケーキを炊飯器で作るのを参考に、お米からではなく、残り物ご飯をアレンジ出来るかな?と思って作って見ました。初めてのチャレンジなので、改善の余地が有りすぎます!(笑)が、トッピング等を変えたら、もっと豪華にもなると思います。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 残りご飯 茶碗軽く4杯くらい
  2. チキンハンバーグ 一袋
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ピーマン 1個
  5. しめじ 1/3袋
  6. ホールコーン スプーン大4
  7. 塩コショウ 少々
  8. 溶かしバター 20g
  9. 玉子 2個
  10. 牛乳 100cc
  11. 片栗粉 スプーン小1
  12. ウインナー 3本
  13. ケチャップ 適量
  14. クレソン 適量

作り方

  1. 1

    具材をみじん切りにする。
    ハンバーグは袋の上から細かく切り、★印もみじん切りにしておく。

  2. 2

    お釜に、ご飯・作り方1の具材・コーン、溶かしバターを入れて軽く混ぜておく。

  3. 3

    ●の材料を混ぜ、作り方2のお釜に投入し、まんべんなく混ぜる。

  4. 4

    炊飯器にセッティングし、ご飯の普通炊きの機能でスイッチONする。

  5. 5

    ご飯を炊いている間に、ウインナーをタコさんやお花の形に切り込みを入れ、フライパンで炒めておく。

  6. 6

    炊き上がったらお釜からお皿にひっくり返してもり、ケーキのホイップを盛るようにケチャップを飾り盛り付ける。

  7. 7

    作り方6に焼いたウインナー・クレソンを飾り、食べやすい大きさにカットすれば完成。

コツ・ポイント

今回は困ったとき用のチキンハンバーグをみじん切りにして、ソースごと使ったので、コンソメ等の味付けは無くても大丈夫でした。
冷蔵庫に有る材料で何を合わせても良いと思います。
ケチャップは好みの量を加減してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

トモミアン
トモミアン @cook_40337629
に公開
料理するのは好きですが、昨日の料理をまた出す、、、と言うより、手を加えて見た目に違った物に考えて作ることが好きです。写真とか作り方などヘタッピーですが、楽しんで料理しているなぁ!と思っていただけたら嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ