トマトジュースでライト♪ハッシュドビーフ

⭐つきあかり⭐
⭐つきあかり⭐ @cook_40243806

デミ缶やトマト缶、ルゥが無くても
安いトマトジュースでハッシュドビーフがすぐできます♪
ライトで食べやすい仕上がりです♪
このレシピの生い立ち
また聞きのレシピを自分なりに整理したもの
忘れないようにメモ
牛肉やトマトジュースなど、量は前後して大丈夫です
190㌘のトマトジュースでもOKでした

トマトジュースでライト♪ハッシュドビーフ

デミ缶やトマト缶、ルゥが無くても
安いトマトジュースでハッシュドビーフがすぐできます♪
ライトで食べやすい仕上がりです♪
このレシピの生い立ち
また聞きのレシピを自分なりに整理したもの
忘れないようにメモ
牛肉やトマトジュースなど、量は前後して大丈夫です
190㌘のトマトジュースでもOKでした

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛細切れ肉 200g
  2. マッシュルーム 1パック
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ☆塩コショウ 適量
  5. 小麦粉 大さじ1
  6. ☆お酒 適量
  7. ●バター 20g
  8. ●砂糖 大さじ1/2
  9. ◎ソース
  10.  トマトジュース 200ml
  11.  赤ワイン 大さじ4
  12.   大さじ3
  13.  ケチャップ 大さじ2
  14.  中濃ソース 大さじ2
  15.  顆粒コンソメ 小さじ1
  16. セリ 適量

作り方

  1. 1

    牛肉に塩コショウとお酒をふり
    小麦粉をまぶしておく

  2. 2

    玉ねぎ、マッシュルームは薄切りにしておく
    ニンニクも薄切りにしてスタンバイ

  3. 3

    ソースの材料を混ぜておく

  4. 4

    フライパンにバターと玉ねぎを入れ炒める
    玉ねぎがしんなりしたら砂糖を加え、薄い茶色になるまで炒める(2~3分)

  5. 5

    フライパンの真ん中をあけ
    ニンニク投入

  6. 6

    牛肉投入
    ほぐしながら炒め
    色が変わってきたら

  7. 7

    マッシュルームを加え
    牛肉に9割火がとおるくらいに炒める

  8. 8

    ソースを加え
    5~6分程煮込む

  9. 9

    ご飯とともに盛り付け
    パセリをトッピング
    完成♪

コツ・ポイント

下準備さえしておけば
あとは短時間でできます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
⭐つきあかり⭐
⭐つきあかり⭐ @cook_40243806
に公開
2人暮らしなので、2人分レシピがメインです。お一人様分の時もあり。基本面倒くさがりなので、難しいことは無しで。(^o^;)ニックネームは近年気に入っているお米の品種名です☆大粒で、コシヒカリと同じか、それ以上の食味♪の美味しいヤツ♪なれど、少しコシよりお安いの♪見かけたらお味見くださいませ!
もっと読む

似たレシピ