生種天然酵母米粉入パン☆パナソニックHB

茶川しづこ
茶川しづこ @cook_40218462

パナソニックのホームベーカリー(SD-MT4)で作る。生種を使った天然酵母食パン。30%米粉(ミズホチカラ)入り実験成功
このレシピの生い立ち
公式レシピには載ってないけれど、米粉を使って、生種の天然酵母でパンを焼きたくてチャレンジしました。米粉100%は失敗。米粉6分の1は全然大丈夫。米粉率が上がる程難易度が上がる感じです。30%までならば大丈夫そうです。ナッツを一握り入れました

生種天然酵母米粉入パン☆パナソニックHB

パナソニックのホームベーカリー(SD-MT4)で作る。生種を使った天然酵母食パン。30%米粉(ミズホチカラ)入り実験成功
このレシピの生い立ち
公式レシピには載ってないけれど、米粉を使って、生種の天然酵母でパンを焼きたくてチャレンジしました。米粉100%は失敗。米粉6分の1は全然大丈夫。米粉率が上がる程難易度が上がる感じです。30%までならば大丈夫そうです。ナッツを一握り入れました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一斤
  1. 生種 25グラム(大2)
  2. 米粉ミズホチカラ) 90グラム(粉全量の30%)
  3. 強力粉(パン用) 210グラム(粉全量の70%)
  4. 砂糖 17グラム(大2)
  5. 5グラム(小1)
  6. 水(室温25℃以上のときは約5℃の冷水 180グラム(ml)

作り方

  1. 1

    パナソニックホームベーカリーSⅮ-MT4 2022年5月購入。材料を全て投入し、24番で焼いて下さい。※生種は23番です

  2. 2

    恐らく30%までなら大概失敗しないのではないかと思っています。今後、全粒粉を混ぜてみる予定です。

  3. 3

    焼き上がり。所要7時間かかるので、夕方6時以降に作ってしまうと深夜に起きなければなりません。

  4. 4

    米粉率が低いバージョン(1/6、50グラム)のときよりも取り出しにくかったです。

  5. 5

    5枚切りに。切るのはそれほど切りにくくは無かったですが、米粉率が高くなるほど粘々が刃に付くようです。

  6. 6

    計量はタニタの3キロまで、0.1グラム単位で測れるものを使っています。洗えるタイプは高価で、洗えないタイプは安価です。

  7. 7

    ナッツは左側で自動投入してくれます。「♪」は「手動で入れる」という意味です。私は最初「楽しく入れる」と勘違いしていました

コツ・ポイント

我が家は「日清の特選強力粉」を使っています。

「生種」は「ホシノ天然酵母」からSD-MT4で事前に作りました(24時間所要)

室温30℃を超えると出来栄えが悪くなるそうです。

所要7時間。深夜に起きなければならない失敗をしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
茶川しづこ
茶川しづこ @cook_40218462
に公開
料理は苦手ですがクックバッドに助けられながら御飯作りしてます♪
もっと読む

似たレシピ