厚揚げのヤンニョムチキン風

Keity❤️
Keity❤️ @cook_40129283

揚げたてはお豆腐感が少なくてビールのお供にピッタリです^ ^私はお酒飲めませんけど笑
このレシピの生い立ち
出来るだけお豆腐イソフラボンを取るようにしていますが、パンチの効いた味が欲しくて思いつきました。

厚揚げのヤンニョムチキン風

揚げたてはお豆腐感が少なくてビールのお供にピッタリです^ ^私はお酒飲めませんけど笑
このレシピの生い立ち
出来るだけお豆腐イソフラボンを取るようにしていますが、パンチの効いた味が欲しくて思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 厚揚げ 2枚
  2. みりん 大さじ1
  3. 塩胡椒 少々
  4. チキンパウダー 大さじ1
  5. 片栗粉 大さじ2
  6. サラダオイル 大さじ3
  7. タレ
  8. ケチャップ 大さじ2
  9. コチュジャン 小さじ2
  10. 醤油 大さじ2
  11. チューブニンニク 小さじ1
  12. 一味唐辛子 お好みで
  13. 白ごま 適量
  14. 豆板醤 あれば
  15. オイスターソース あれば

作り方

  1. 1

    厚揚げ2枚を唐揚げ風に手でちぎっておく、目安として1枚につき6~7個くらい。

  2. 2

    ビニールにちぎった厚揚げを入れ、みりん、塩胡椒、チキンパウダー、の順に入れまんべんなく振る。10分ほど置く。

  3. 3

    ビニールに片栗粉を投入し、更に振る。全体に行き渡るまで。

  4. 4

    サラダ油に中火で豆腐に色がつくようにカリッと焼く。

  5. 5

    お豆腐全体に焼き色がついたら、必ず火を止めて、用意していたタレを入れて余熱で全体に馴染ませる。
    はねるのでご注意!

  6. 6

    全体に馴染んだら、器に移し、白ごまをかけてお召し上がり下さい^ ^
    カリッと味シミでお豆腐を忘れます笑

コツ・ポイント

コツはチキンっぽさを出すため、包丁でカットせず手でちぎってください。
ダイエット、低糖質を気にする方は片栗粉なしでも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Keity❤️
Keity❤️ @cook_40129283
に公開
ご覧いただきありがとうございます。小さい頃から喘息、アトピーと身体や肌に悩まされました。身体が弱い事から母から好きな物を与えられ、大人になって食べ物から肌が出来ている認識を持ち始め、美容部員をしながら体質と肌質を自力で変えられた事が、料理が好きになったキッカケです。今はシミシワの悩みもなく乾燥しない自立肌になれました。食べ物の偉大さと心配かけた両親に感謝しています。
もっと読む

似たレシピ