茄子とスナップエンドウの胡麻味噌炒め

inyako
inyako @cook_40055834

胡麻味噌で白ご飯も酒も進む・・・
※トップ画像は。。
茗荷を乗せ忘れて食べてしまった。。。(。-人-。) ゴメンナサイ
このレシピの生い立ち
スナップエンドウと茄子の消費に。。

(理由)
一時期、スナップエンドウと茄子の
購入といただきものとが重なってしまったもので。。

茄子とスナップエンドウの胡麻味噌炒め

胡麻味噌で白ご飯も酒も進む・・・
※トップ画像は。。
茗荷を乗せ忘れて食べてしまった。。。(。-人-。) ゴメンナサイ
このレシピの生い立ち
スナップエンドウと茄子の消費に。。

(理由)
一時期、スナップエンドウと茄子の
購入といただきものとが重なってしまったもので。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子(乱切り) 中 1本
  2. スナップエンドウ 50gほど
  3. 生姜 スライス2~3枚
  4. ごま 大さじ2
  5. A■
  6. 味噌  大匙1
  7. 大さじ1
  8. 本みりん 大さじ1.5
  9. 醤油 大さじ1弱
  10. すりごま 大さじ1
  11. 砂糖 小さじ1
  12. 茗荷(あれば 1本

作り方

  1. 1

    スナップエンドウを洗って筋をとりのぞく。
    茄子は乱切り。(皮は好みで)

  2. 2

    Aを混ぜ合わせておく。

    味噌により濃さもちがってくるので
    必ずなめて味を見るように(•ө•)

  3. 3

    フライパンにごま油を入れ
    乱切りした茄子をを炒める
    火が通ったらスナップえんどうとショウガを入れて炒める

  4. 4

    ③の具材をフライパンの半分横に寄せAの胡麻味噌ダレを半分入れ、ざっと煮詰め、

  5. 5

    残りの胡麻味噌ダレを加え
    全部を強火でさっと炒めて出来上がり

  6. 6

    皿に盛って
    あれば、スライスした茗荷を乗せる

コツ・ポイント

工程の
④と⑤がポイント

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
inyako
inyako @cook_40055834
に公開
術後の療養中で活動お休みしてます*2010年4月クックパッド開設*1995年の遥か昔。東京目黒区から夫の実家がある九州のド田舎にUターンφ主婦歴32年目突入(◍‾_‾◍)パンは手捏ね派で2年教室通済❁4匹にゃんず同居❁夫→16年間の単身赴任をR2に終了帰還❁今年26歳1人っ子の息子はH30春関東で社会人✧~野球好きの会~何気にドアラが好き?No2!ポジションはノーコンピッチャー※皆休部中(笑
もっと読む

似たレシピ