副菜、お弁当にも!ピーマンとハツの炒め物

キッチン蒼
キッチン蒼 @cook_40343303

ピーマンの緑で、お弁当に入れてもよしのおかずにしました。ピーマン嫌いの子どもも、この味付けでピーマンを食べてくれます!
このレシピの生い立ち
ハツは、貧血予防にも良い食材と聞いたので、このレシピを考案しました。

副菜、お弁当にも!ピーマンとハツの炒め物

ピーマンの緑で、お弁当に入れてもよしのおかずにしました。ピーマン嫌いの子どもも、この味付けでピーマンを食べてくれます!
このレシピの生い立ち
ハツは、貧血予防にも良い食材と聞いたので、このレシピを考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ピーマン 1袋
  2. 鶏のハツ 100g
  3. 100cc
  4. 大さじ2
  5. 醤油 大さじ1
  6. 白だし 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ピーマンは、縦半分に切り、ヘタと種を取り、幅5ミリの細切りにする

  2. 2

    ハツは、縦半分半分に切る

  3. 3

    ハツの中に血の部分があるので、流水で洗い流し、キレイにする

  4. 4

    フライパンにピーマンとハツを入れて、中火で炒める
    ※ハツから油が出てくるので、油を敷く必要はありません!

  5. 5

    ハツの色が変わったら、水などの調味料を全て入れ、中火で5分ほど、汁気が少なくなるまで煮る

  6. 6

    出来上がり
    ※少し汁気がある方が食べやすいです
    ※お弁当に入れるときは、汁気を切ってくださいね!

コツ・ポイント

ハツの血をしっかり取ることで、臭みがなく美味しく作れます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キッチン蒼
キッチン蒼 @cook_40343303
に公開
食欲旺盛な家族のために、日々奮闘中です。おかずにも良し!お酒のおつまみにも良し!をモットーにレシピを考察中です。
もっと読む

似たレシピ