○揚げワンタンの甘酢あんかけ○

mmeレシピ
mmeレシピ @cook_40344795

中のお肉がとってもふんわり!そしてカリカリの皮に甘酢あんがよく絡んでおいしい♬
お子様のおやつ、大人のおつまみに!!
このレシピの生い立ち
母が小さい頃、祖母がよく作っていたという思い出話から、子供の日に向けて作ったのが始まりです!子供の日に限らず、お楽しみいただけますように!!

○揚げワンタンの甘酢あんかけ○

中のお肉がとってもふんわり!そしてカリカリの皮に甘酢あんがよく絡んでおいしい♬
お子様のおやつ、大人のおつまみに!!
このレシピの生い立ち
母が小さい頃、祖母がよく作っていたという思い出話から、子供の日に向けて作ったのが始まりです!子供の日に限らず、お楽しみいただけますように!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20個分
  1. 豚ひき肉 150g
  2. ○生姜チューブ 5cm(6g)
  3. 長ネギ みじん切り 1/2本
  4. ○鶏がらスープの素 小さじ1(3g)
  5. 片栗粉 小さじ2(4g)
  6. ごま 小さじ1(5g)
  7. ○白すりごま 大さじ1(5g)
  8. ○こしょう 少々
  9. 〜甘酢あん〜
  10. ▲醤油 大さじ2(36g)
  11. ▲お酢 大さじ2(30g)
  12. ▲砂糖 大さじ2(18g)
  13. 大さじ2(30g)
  14. 〜水溶き片栗粉〜
  15. 片栗粉 小さじ1(2g)
  16. 小さじ2(10g)

作り方

  1. 1

    ボウルに豚ひき肉と○を入れてよく混ぜる。

  2. 2

    ワンタンの皮に1のタネを乗せて周りに水をつけたら、三角に折る。

  3. 3

    お好みで三角の両端に水をつけて中央で端を合わせて丸い形にする。
    残った皮は折り紙の折り方で兜に折る。

  4. 4

    鍋に甘酢あんの材料(▲)を合わせ入れ、中火にかける。
    フツフツとしてきたら弱火にする。

  5. 5

    水溶き片栗粉を少しずつ混ぜながら加えて程よくトロミをつける(写真参照)
    ※用意した水溶き片栗粉は全て使わなくてOK

  6. 6

    180℃に熱した油に、3のワンタンを入れこんがりきつね色に揚げる。

  7. 7

    ペーパーを敷いた皿や網に取り出し、油を切っておく。
    ※揚げすぎると黒くなるので注意

  8. 8

    器に盛り付け、甘酢あんを添える。
    →甘酢あんは、かけて絡ませてもOK!
    お好みで白髪葱を乗せてもおいしい!

コツ・ポイント

・ケチャップ&マヨネーズでも○
・甘酢あんが濃いめなので肉ダネは薄味に!
・調味料類はあらかじめ合わせて用意しておく
・鶏ガラを入れることで旨味アップ!
・片栗粉を入れることでパサパサ防止!
・いりごまを使う場合は一度炒るか、すり潰すと◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mmeレシピ
mmeレシピ @cook_40344795
に公開
Instagram・・・@mme__41
もっと読む

似たレシピ