これぞ理想!生姜香るお手軽鶏の唐揚げ☆

あさぎ+
あさぎ+ @cook_40277311

生姜が風味がポイントの簡単、基本の唐揚げ。
シンプルな工程ですが、胸肉なので油っぽくなく柔らかい食感がたまらない一品!
このレシピの生い立ち
理想の唐揚げは自分でしか作れないもの!
なので自分で作っちゃいました!

これぞ理想!生姜香るお手軽鶏の唐揚げ☆

生姜が風味がポイントの簡単、基本の唐揚げ。
シンプルな工程ですが、胸肉なので油っぽくなく柔らかい食感がたまらない一品!
このレシピの生い立ち
理想の唐揚げは自分でしか作れないもの!
なので自分で作っちゃいました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 醤油 大さじ1
  3. 料理酒 大さじ1
  4. 生姜 1片(チューブ5cm)
  5. 片栗粉 大さじ2
  6. 小麦粉 大さじ2
  7. サラダ油 鍋2cm分

作り方

  1. 1

    最初に胸肉を一口大3-4cm四方に切り、ビニール袋に入れます

  2. 2

    ビニール袋に生姜、醤油、料理酒を加え、軽く揉み込んで30分から1時間程度放っておきます。

  3. 3

    バットや少し深みのあるお皿に小麦粉と片栗粉を同量出し混ぜておきます。

  4. 4

    鍋に油を入れ中火で、170-180℃くらいまで温めます。
    濡らしてから拭いたお箸を入れると泡がシュワシュワ出る程度

  5. 5

    油の温度が上がったら弱火に戻し、温度を安定、漬け込んだお肉に粉類を付けて鍋に優しく入れていきます。

  6. 6

    少し揚げ黄色っぽくなったら一度キッチンペーパーを敷いたお皿にあげて、5分ほど余熱で火を通します。
    この時はまだグニグニ。

  7. 7

    次に油の温度を200℃程度まで上げます。
    濡らしてから拭いたお箸を入れると泡がふつふつ出る温度

  8. 8

    一度上げておいた肉を入れ、二度揚げします。
    色味が着き、カリッとしてるのが箸越しにもわかるくらいを目安に!

  9. 9

    余計な油を落としたらお皿に盛り付け完成!

  10. 10

    料理のコツはこちらでも公開中
    https://www.cookasagi.info

コツ・ポイント

鶏胸肉を使い、美味しさがギュッと詰まった感じに。
一度あげることで、火を完全に通し、なおかつカリッとさせる高温での揚げをしています。

お肉が大きすぎると火が入るのに時間がかかりパサパサするので500円玉よりちょっと大きいくらいを参考に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あさぎ+
あさぎ+ @cook_40277311
に公開
料理のポイントやコツは下記からhttps://www.cookasagi.net/2020/07/24 つくれぽ300件突破!ちょっとだけ工夫した贅沢ご飯と何もないお休みにもってこいの嬉しいスイーツをアップしています。ご意見・ご依頼cook.asagi@gmail.com
もっと読む

似たレシピ