簡単すぎる鯛の昆布〆風、和風カルパッチョ

高橋はるな @cook_40330476
塩昆布とオリーブオイルと水だけなのに、昆布の旨味が鯛に合うドレッシングになります!いつものお刺身をちょっとおしゃれに。
このレシピの生い立ち
初夏の薬味を使って、和風のカルパッチョを作りたいなと思い作ってみました。お酢を使ってないので酸っぱいのが苦手な人でも。
簡単すぎる鯛の昆布〆風、和風カルパッチョ
塩昆布とオリーブオイルと水だけなのに、昆布の旨味が鯛に合うドレッシングになります!いつものお刺身をちょっとおしゃれに。
このレシピの生い立ち
初夏の薬味を使って、和風のカルパッチョを作りたいなと思い作ってみました。お酢を使ってないので酸っぱいのが苦手な人でも。
作り方
- 1
大葉、茗荷を刻み、鯛のお刺身の上に盛る。
- 2
昆布〆風ドレッシングを作る。塩昆布、オリーブオイル、お湯を混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷ましてから食べる前にかけて頂く。
コツ・ポイント
とにかく簡単!薬味と、塩昆布から出る旨味が鯛にとっても合います!
似たレシピ
-
-
-
-
鯛の昆布〆カルパッチョ☆柚子胡椒風味 鯛の昆布〆カルパッチョ☆柚子胡椒風味
ピンクの彩りがかわいいカルパッチョ♡鯛を昆布〆にしてうまみたっぷりの和風仕立て♪ピリッと風味のいい柚子胡椒がアクセント☆ dグルメ -
-
-
-
-
-
昆布茶を使った簡単昆布締めカルパッチョ 昆布茶を使った簡単昆布締めカルパッチョ
真鯛、スズキ、ミズダコ、サーモン、フグなどなど火を入れないお刺身魚だと全てに応用出来ます。切れ目が立ち、冷凍も効きます。 井手勝茂 -
白身魚の昆布〆カルパッチョ 白身魚の昆布〆カルパッチョ
昆布〆で旨みがギュッと詰まった白身魚をカルパッチョに♪魚の生臭さがなくなるので、生魚が苦手な方でも大丈夫。おもてなしにもピッタリです^^ くんすけ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20821826