簡単すぎる鯛の昆布〆風、和風カルパッチョ

高橋はるな
高橋はるな @cook_40330476

塩昆布とオリーブオイルと水だけなのに、昆布の旨味が鯛に合うドレッシングになります!いつものお刺身をちょっとおしゃれに。
このレシピの生い立ち
初夏の薬味を使って、和風のカルパッチョを作りたいなと思い作ってみました。お酢を使ってないので酸っぱいのが苦手な人でも。

簡単すぎる鯛の昆布〆風、和風カルパッチョ

塩昆布とオリーブオイルと水だけなのに、昆布の旨味が鯛に合うドレッシングになります!いつものお刺身をちょっとおしゃれに。
このレシピの生い立ち
初夏の薬味を使って、和風のカルパッチョを作りたいなと思い作ってみました。お酢を使ってないので酸っぱいのが苦手な人でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯛のお刺身 冊1枚程度
  2. 大葉 3〜4枚
  3. 茗荷 1個
  4. 塩昆布 5g(2つまみ程度)
  5. オリーブオイル 小さじ2
  6. お湯 大さじ2

作り方

  1. 1

    大葉、茗荷を刻み、鯛のお刺身の上に盛る。

  2. 2

    昆布〆風ドレッシングを作る。塩昆布、オリーブオイル、お湯を混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷ましてから食べる前にかけて頂く。

コツ・ポイント

とにかく簡単!薬味と、塩昆布から出る旨味が鯛にとっても合います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
高橋はるな
高橋はるな @cook_40330476
に公開
ワインのおつまみときどきおやつ。最近はこちら。Nadia…https://oceans-nadia.com/user/391539 Instagram…https://www.instagram.com/haruchan7148
もっと読む

似たレシピ