すっぱり切干大根

あいはる18
あいはる18 @cook_40140466

酢が入っているので、すっぱい、さっぱりした、すっぱり切干大根です。
小分けにして冷凍し、お弁当のおかずにも重宝します。
このレシピの生い立ち
切干大根に酢を加えると美味しいと聞いたので。

すっぱり切干大根

酢が入っているので、すっぱい、さっぱりした、すっぱり切干大根です。
小分けにして冷凍し、お弁当のおかずにも重宝します。
このレシピの生い立ち
切干大根に酢を加えると美味しいと聞いたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~8人分
  1. 切干大根 60g
  2. にんじん 1本
  3. えのき 1袋
  4. 油揚げ 2枚
  5. しいたけ 3枚
  6. すりごま 大さじ4
  7. ★調味料★
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 大さじ3
  10. はちみつ 大さじ1/2
  11. みりん 大さじ2
  12. 白だし 大さじ2
  13. しょうゆ 大さじ1・1/2
  14. 大さじ3
  15. ゴマ 適量
  16. 切干大根戻し汁 適量
  17. ※酢を、大さじ2から3に変更しました。酸味がハッキリ出て、サラダに近い副菜になりました。

作り方

  1. 1

    切干大根はボウルにひたるくらいの水を入れて戻す。
    戻し汁は後で使うので取っておく。

  2. 2

    その間に、にんじんと油揚げを千切りにして、ゴマ油で炒める。

  3. 3

    続いて、しいたけ、えのきも食べやすく切り、加えて炒める。

  4. 4

    柔らかくなった切干大根を食べやすい長さに切り、さらに加えて炒める。
    途中、汁気が足りないようなら、戻し汁を足す。

  5. 5

    調味料、すりごまを加えて味付けをする。
    ある程度、しっとりしてる方が食べやすいので、戻し汁で調整して出来上がり。

コツ・ポイント

ある程度、ねっとりしている方が美味しいので、切干大根の戻し汁を加えて調整するのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あいはる18
あいはる18 @cook_40140466
に公開
美味しいものを食べるのが大好き!!作るのは…毎日だと、ちょっと大変なときも。でも、口にしたもので、人の体は作られているから!!健康に良いものを、作るように心がけています。なるべく簡単に、出来れば美味しく。娘が2人いるので、いつか結婚したときに、母の味付けは何だったかな?!と思ったときに見れるように、レシピを残しています。なので、普通の料理が多いです。
もっと読む

似たレシピ