決め手は塩!餡子と黒ごまの和チーズケーキ

マキマキdolci
マキマキdolci @cook_40304091

レシピ投稿祭
あんこの優しい甘さをお塩が引き立ててくれる、今までにあったようでなかった和風チーズケーキ\(^o^)/
このレシピの生い立ち
餡子とクリームチーズが相性バッチリだから、ケーキにしても美味しいはず!と作ってみたところ、すっごく大好評だったので( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭♡

決め手は塩!餡子と黒ごまの和チーズケーキ

レシピ投稿祭
あんこの優しい甘さをお塩が引き立ててくれる、今までにあったようでなかった和風チーズケーキ\(^o^)/
このレシピの生い立ち
餡子とクリームチーズが相性バッチリだから、ケーキにしても美味しいはず!と作ってみたところ、すっごく大好評だったので( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型
  1. 《ボトム》
  2. choice(お好きなクッキーでOK) 1箱分(120g程)
  3. 黒ごま 大さじ2
  4. 岩塩 小さじ1/2
  5. バター 30g
  6. あんこ 250g
  7. 《ケーキ》
  8. クリームチーズ 200g
  9. 水切りヨーグルト 170g
  10. 生クリーム 200cc
  11. 砂糖 60g
  12. レモン 大さじ1
  13. 薄力粉 大さじ2(30g)
  14. 黒すりごま 大さじ3
  15. 2個

作り方

  1. 1

    《ボトム》
    バターを600wで20秒加熱する
    クッキーをジップロックに入れ、バターを加えてよく揉む

  2. 2

    そこに黒ごま、を加えてさらによく揉む。

  3. 3

    全体にバターが馴染んだら、型に生地を敷き詰め、コップなどのそこが平らなもので押し付けて、全体を均一にする

  4. 4

    1度冷蔵庫で30分ほど冷やし、再び取り出したら、あんこを生地の上に乗せますスプーンなどである程度均一に伸ばす。

  5. 5

    (あんこは均一にはならないのである程度で大丈夫です( ꈍᴗꈍ)

  6. 6

    あんこが敷けたら、上からお塩を全体に軽く振り、再び冷蔵庫で冷やしておく

  7. 7

    《ケーキ》
    常温にクリームチーズを戻しておく
    オーブンを170度に余熱しておく

  8. 8

    ボウルにクリームチーズを入れ、なめらかになるまで泡立て器で混ぜ、砂糖、水切りヨーグルト、卵を加えさらによく混ぜる

  9. 9

    生クリームとレモン汁も加えよく混ぜたら、薄力粉と黒ごまを振るい入れる。

  10. 10

    泡立て器でしっかり混ぜたら、先程冷やしておいた型にこしながら入れる

  11. 11

    170度のオーブンで40分~45分程焼けば完成\(^o^)/~

  12. 12

    完全に冷ましてから型から抜いてくださいヽ(‘ ∇‘ )ノ

コツ・ポイント

あんこは粒でもこしあんでも!岩塩の方が味にパンチが出ますが、普通のお塩でも大丈夫です(≧ω≦)
生クリームは脂肪分が高い方が濃厚に仕上がります
水切りヨーグルトは400gの市販の無糖ヨーグルトを水切りするとだいたい200gできます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マキマキdolci
マキマキdolci @cook_40304091
に公開
料理大好き女子大生‎( ˶ˊᵕˋ˶)簡単に真似しやすいレシピ投稿します(*^^*)『 得意じゃないけど、好きだから作る!』がモットーです!!
もっと読む

似たレシピ