基本スパイスで作るチキンカレー

クックりゅ
クックりゅ @cook_40335346

シンプルなチキンカレーです。ホールスパイスで香り付けしましたが、無くてもいいと思います。後は好みで調整してください。
このレシピの生い立ち
基本のチキンカレーを作りたくて作りました。がなんか物足りなくてテンパリングした油を入れてみました。
以前仲の良かったクリシュナが作ってたカレーを再現しました。元気かなー

基本スパイスで作るチキンカレー

シンプルなチキンカレーです。ホールスパイスで香り付けしましたが、無くてもいいと思います。後は好みで調整してください。
このレシピの生い立ち
基本のチキンカレーを作りたくて作りました。がなんか物足りなくてテンパリングした油を入れてみました。
以前仲の良かったクリシュナが作ってたカレーを再現しました。元気かなー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鳥もも肉 1枚
  2. 塩こしょう 適量
  3. 大さじ2
  4. 玉ねぎ 1個
  5. にんにく 1片
  6. しょうが 1片
  7. トマト 1/2個
  8. ★ターメリック 小さじ1
  9. ★コリアンダー 大さじ1
  10. ★クミン 小さじ1
  11. ★塩 小さじ1
  12. カレーリーフ 1つまみ
  13. 250cc
  14. 八角 1個
  15. カルダモン 4個
  16. グローブ 6個
  17. カスリメティ 1つまみ

作り方

  1. 1

    鳥もも肉を適当に切り、塩こしょうをし、フライパンに油をひき、皮面がパリッとなるまで焼く。

  2. 2

    玉ねぎを写真のように切る。

  3. 3

    先ほどのフライパンも別に油を玉ねぎにまぶして、強火で炒める。たまに差し水して茶色くなるまで炒めます。

  4. 4

    玉ねぎが茶色くなったら、すりおろしたにんにくとしょうがを水で溶かし、また炒める。中火くらいで、水分がなくなるまで炒める。

  5. 5

    角切りにしたトマトを入れ、ふたをして5分くらい放置。そのあと、トマトが潰れやすくなってるので潰しながら炒める。

  6. 6

    ペースト状になるまで炒める。

  7. 7

    水分が無くなったら弱火にしてスパイスを入れる。粉っぽくなるので、★スパイスを1種類入れては混ぜ、入れては混ぜを繰り返す。

  8. 8

    ルーが出来たら鳥もも肉と、カレーリーフを入れて、弱火のまま炒める。

  9. 9

    鶏肉に火が通ったら、水を250cc入れ沸騰するまで煮込む。その後は火を弱め、ぷくぷくなるくらいの状態で15分煮込む。

  10. 10

    その間に別フライパンで八角、グローブ、カルダモンをテンパリングし、匂いがついた油を鍋に注ぐ。

  11. 11

    カスリメティを入れてさらに煮込んで出来上がり。塩気が足りなければ塩を足す。味気なければ鶏ガラの素を入れてもOK。

コツ・ポイント

ホールスパイスは油に匂いつけたら、取り除いてもいいかもしれません。好みをありますが。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックりゅ
クックりゅ @cook_40335346
に公開
カレー作りの忘備録として始めました。
もっと読む

似たレシピ