スパイスを効かせて【スパイスキーマカレー

スパイス(又はカレー粉)・完熟トマト・ヨーグルトで作る、スパイスキーマカレーです。ターメリックライスとよく合います。
このレシピの生い立ち
スパイスで作るカレーを家族皆喜んでくれるので。
ターメリックライスも、酸味のあるアチャールもよく合うので、更に喜ばれます。
スパイスの代わりに、手軽に『カレー粉』でも美味しく作れます。
スパイスを効かせて【スパイスキーマカレー
スパイス(又はカレー粉)・完熟トマト・ヨーグルトで作る、スパイスキーマカレーです。ターメリックライスとよく合います。
このレシピの生い立ち
スパイスで作るカレーを家族皆喜んでくれるので。
ターメリックライスも、酸味のあるアチャールもよく合うので、更に喜ばれます。
スパイスの代わりに、手軽に『カレー粉』でも美味しく作れます。
作り方
- 1
ボウルに●を合わせておく。ヨーグルトはホイッパーでよく混ぜ合わせておく。
- 2
鍋に油を加えて中火で熱し、クミン・ローリエ・シナモンスティック・にんにく・生姜を加えて炒める。
- 3
香りが立ったら玉ねぎを加えて15分程、玉ねぎが軽く色付くまで炒める。
- 4
●を加えて1分炒め、ひき肉・トマトを加えて強めの中火にして7〜8分程(トマトが崩れてくるまで)炒める。
- 5
。
- 6
◯を加えてたまに混ぜながら、なるべく強めの火加減で10分煮る。
- 7
ガラムマサラを加えて3分程煮て、塩(分量外)で味を調え火を止める。
- 8
器にターメリックライスを盛り、7・アチャール・パクチーを添える。
- 9
※ 『●と(あれば)』の材料の代わりに、『カレー粉大匙6』でも美味しく作れます。
- 10
※ 【ターメリックライス(ID 20827152)】です。
- 11
※ 今回使用した【紫玉ねぎのアチャール(ID 20508418)】です。
コツ・ポイント
パウダースパイスは油と馴染ませる様に、しっかりと炒め合わせます。
もっと辛味が欲しい場合は、ガラムマサラと一緒にカイエンペッパーを加えて下さい。
作って直ぐよりも、一度冷ますか、冷蔵庫で1日置いた方が美味しくなります。
似たレシピ
-
-
スパイスで本格的!キーマカレー* スパイスで本格的!キーマカレー*
4種類のスパイスを使った本格的なキーマカレー*ターメリックバターライスと手作りナンを添えて、インディアンナイト~★ yorishan -
-
-
-
スパイスで作る本格♡簡単キーマカレー スパイスで作る本格♡簡単キーマカレー
スパイスを使って手軽に作れる、本格派のキーマカレーです。ナンにもご飯にもよく合う、風味豊かなスパイスカレーです。 愛知学泉短期大学大森ゼミ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ