サクサク大豆粉ビスコッティ(覚書)

にこぬん
にこぬん @cook_40252291

一生続けるための適度に甘くてヘルシーな簡単ダイエットおやつ作り♡
このレシピの生い立ち
家にあるもので分量を調整しながら作った結果、この量がちょうどよかったので覚え書きに。
米粉を入れるとクッキーのように香ばしくなります。米粉を入れる場合は大豆粉と合わせて80gになるようにしてベーキングパウダー3gを追加すればできます☆

サクサク大豆粉ビスコッティ(覚書)

一生続けるための適度に甘くてヘルシーな簡単ダイエットおやつ作り♡
このレシピの生い立ち
家にあるもので分量を調整しながら作った結果、この量がちょうどよかったので覚え書きに。
米粉を入れるとクッキーのように香ばしくなります。米粉を入れる場合は大豆粉と合わせて80gになるようにしてベーキングパウダー3gを追加すればできます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 大豆粉 80g
  2. アーモンドプードル 20g
  3. (sサイズ) 2個
  4. 砂糖(お好みの物を) 30g〜50g
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. ニラエッセンス 3滴
  7. ナッツ類(クルミスライスアーモンド等) 100g位
  8. ドライフルーツ(レーズンクランベリー等) 50g位

作り方

  1. 1

    ボールに卵と砂糖を入れて、ゴムベラで混ぜる。

  2. 2

    大豆粉とアーモンドプードル、オリーブオイル、バニラエッセンスを入れてさっくり混ぜる。

  3. 3

    生地がまとまってきたらレーズン・ナッツ類を入れて混ぜる。

  4. 4

    手で1.5〜2㎝くらいの厚さの長方形の形にして、オーブンシートの上に置き、160度で30分焼く。(私は手袋を使ってます)

  5. 5

    さらにカリカリにしたい場合は、焼き上がった生地を切って、断面を上にして、両面をそれぞれ150度で20分ずつ焼く。

コツ・ポイント

生地がべちゃべちゃしてる時は粉を少し増やしてもいいかもしれません。
レーズン・ナッツ類や砂糖の量はお好みで調整してください!
砂糖は30gくらいだとあまり甘味が感じられませんが、ドライフルーツの甘味で十分美味しく食べられます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にこぬん
にこぬん @cook_40252291
に公開
食べ物が体を作る。一生続けられる食べるダイエット☆
もっと読む

似たレシピ