あんずのシロップ漬け

NYOnlyOne
NYOnlyOne @cook_40317335

あんずの季節は短いので、見つけたらすぐに作り置きしましょう。
このレシピの生い立ち
あんずを長く楽しみたいから

あんずのシロップ漬け

あんずの季節は短いので、見つけたらすぐに作り置きしましょう。
このレシピの生い立ち
あんずを長く楽しみたいから

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. あん 1キロ
  2. 砂糖 500g
  3. 500cc

作り方

  1. 1

    あんずを洗い半分に切り種を取る

  2. 2

    砂糖と水を鍋に入れしっかり砂糖を溶かしシロップを作るキビ砂糖なので色がついているが他の砂糖でも良い

  3. 3

    鍋にお湯を沸かし、あんずを30秒くらいさっと茹でる。茹で過ぎに注意

  4. 4

    熱湯消毒した瓶に杏を詰め、上からシロップを注ぐ。

  5. 5

    鍋に半分くらいお湯を張り瓶ごと加熱5分

  6. 6

    便が暑くなっているので注意しながら取り出し、蓋をする。

  7. 7

    瓶を逆さにして、冷ます。

  8. 8

    三日目からいただけます。そのまま食べても、アイスクリームやヨーグルトにかけても美味しいです。

コツ・ポイント

杏子の季節は短いので、見つけたらすぐ作りましょう。種に毒があるというので取り除きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
NYOnlyOne
NYOnlyOne @cook_40317335
に公開
ニューヨークの料理研究家。手作りの大切さを伝えています。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ