ローズマリー香るサーモンの洋風混ぜごはん

vistawalk
vistawalk @vistawalk

ガーリックとローズマリーで味覚と嗅覚が刺激される料理です。秋口の鮭を使うと特に美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
昔どこかで見て作ってたまに作ってたんですが、思い出せなかったので、記憶をレシピにしました。

ローズマリー香るサーモンの洋風混ぜごはん

ガーリックとローズマリーで味覚と嗅覚が刺激される料理です。秋口の鮭を使うと特に美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
昔どこかで見て作ってたまに作ってたんですが、思い出せなかったので、記憶をレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サーモン 2切れ
  2. 舞茸 1パック
  3. ローズマリー 2枝
  4. ごはん 2合
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. ●調味料
  7. おろしにんにく 5cm
  8. コンソメ 小さじ1
  9. ローズマリー 1枝
  10. 小さじ1

作り方

  1. 1

    臭み抜きのため、サーモンにお酒をふります。拭き取った後に塩とローズマリーをふりかけます。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを引いて、鮭を皮目から焼いていきます。片面2分で両面焼きです。

  3. 3

    鮭を取り出し、ほぐして、骨を取り除きます。

  4. 4

    鍋に再びオイルを引き、ごはん、舞茸、●の調味料を入れて、チャーハンぽい感じで中火で炒めていきます。

  5. 5

    いい感じに炒まってきたら、先ほどの鮭を入れて、混ぜ合わせたら出来上がりです

  6. 6

    パセリを振るといい感じに見えます

コツ・ポイント

鮭の骨はしっかり取り除かないと、食べる時苦労するので注意

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
vistawalk
vistawalk @vistawalk
に公開
割とずぼらな性格なので、毎日の料理を簡単、楽しく、かつ美味しく作れるか模索しています。好きな料理は鳥料理とトマト系の煮込み料理です。
もっと読む

似たレシピ