たこせん かんたん 子どもが作れるおやつ

ずぼらで美味しい☆
ずぼらで美味しい☆ @cook_40292360

たこ焼き屋さんで100円で買えた、たこせん。関西の駄菓子メニュー。家族に好評です。自分達で気軽に作れるのもいいみたい
このレシピの生い立ち
関西のたこ焼き屋さん(一部)にあるメニュー。
100円で買えたので学校帰りによく買っていたものです。大きいえびせんをスーパーで見つけると作りたくなります。家族にいうと知らなかったので、作ってあげたらみんな大好きになりました。

たこせん かんたん 子どもが作れるおやつ

たこ焼き屋さんで100円で買えた、たこせん。関西の駄菓子メニュー。家族に好評です。自分達で気軽に作れるのもいいみたい
このレシピの生い立ち
関西のたこ焼き屋さん(一部)にあるメニュー。
100円で買えたので学校帰りによく買っていたものです。大きいえびせんをスーパーで見つけると作りたくなります。家族にいうと知らなかったので、作ってあげたらみんな大好きになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 冷凍たこ焼き 3-4個
  2. えびせん 1-2枚
  3. ソース 適量
  4. マヨネーズ 適量
  5. 青のり 少々
  6. 天かす 適量

作り方

  1. 1

    関西の人にはなじみのある駄菓子です。
    冷凍たこ焼きさえあれば、お子さまでも作れるおやつです。

  2. 2

    冷凍たこ焼きを3-4個、レンジで解凍します。大きいたこ焼きだと、
    3つくらいがちょうどいいです。
    乗せすぎると食べにくい

  3. 3

    えびせんにソースをかける。
    このままでもいいし、きれいに塗り広げても。

  4. 4

    マヨネーズもかけます。
    いらない人はなしで大丈夫です。

  5. 5

    たこ焼きをのせます。
    この時にお箸やスプーンなどで、少しおさえて、丸みをなくしておく。
    食べる時に転がってしまいます。

  6. 6

    あとは天かすや青のりがあれば
    トッピング。
    さらにソースをかけても。
    これで完成。

  7. 7

    もう一つのえびせんでサンドにしても。この時に優しくたこ焼きをつぶすように押してください。
    力が強いとえびせん割れます。

  8. 8

    慣れるまでは、ボトボトと落としてしまうので、大きめのお皿の上で食べるのがオススメ。

  9. 9

    サンドにした時は、片方にクッキングシートなどで包んでおくと、食べやすくなります。

コツ・ポイント

お母さんが準備しなくても、自分で準備ができるようになれるレシピです。
まずはお休みの日に一緒にやってみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ずぼらで美味しい☆
に公開
クックパッド先生には、たくさんお世話になっています。ずぼらで美味しい料理がモットーです。ずぼらは手抜きではなく工夫です。と思っている…これってほんとに美味しいの?って気になる商品や調味料で、ずぼら料理も紹介できたらな。と思います。かんたんですが、調理工程はしっかり書いていきます。慣れてる方は飛ばして次の工程に進んでください♫今日は疲れたなって時に利用してもらえたら、うれしいです☆
もっと読む

似たレシピ