俺流!柔らか鶏モモ肉のトマトソース煮

おみつさん2
おみつさん2 @cook_40051630

今が旬のトマトを使い、フレッシュトマトソースを作り煮込んでいきます。
このレシピの生い立ち
動画を見て鶏肉の処理次第で柔らかく仕上がる事を知り、実際に作ってみました。

俺流!柔らか鶏モモ肉のトマトソース煮

今が旬のトマトを使い、フレッシュトマトソースを作り煮込んでいきます。
このレシピの生い立ち
動画を見て鶏肉の処理次第で柔らかく仕上がる事を知り、実際に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏モモ肉 1枚(約250g)
  2. 少々
  3. オリーブオイル(焼き用) 大さじ1
  4. トマト 1玉(中玉150g)
  5. タマネギ 50g(1/4個)
  6. ニンニク 2片
  7. オリーブオイル(ソース用) 大さじ2
  8. ★キューブコンソメ 1/2個
  9. ★ケチャップ 大さじ1/2
  10. ★水 50cc
  11. 大さじ2
  12. バジル(乾燥) 小さじ1/3
  13. ☆砂糖 小さじ1/2
  14. ☆塩 少々
  15. インゲン(冷凍) 4〜5本

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉の処理です。こんな感じで太い糸みたいに見えるモノが筋です。

  2. 2

    この筋を骨抜きを使い抜いていきます。

  3. 3

    結構な数、10ヵ所以上あると思うので、頑張ってやってみましょう。
    処理した鶏モモ肉に軽く塩をして余分な水分を出します。

  4. 4

    トマトは皮付きのまま、ヘタを降り除き1cm角に切る。

  5. 5

    カットしたトマトを容器に入れて☆の材料を合わせてソースのベースを作っておく。

  6. 6

    ニンニクは皮を剥き、みじん切りにしておく。

  7. 7

    タマネギも皮を剥き、1cm角の大きさに切る。

  8. 8

    熱したフライパン(中火)にオリーブオイルを引き、鶏モモ肉の身の側をサッと(20〜30秒)火を通す。

  9. 9

    サッと火を通したら裏返して、皮がパリパリになるまで焼く。(10分を目安に確認して下さい。)

  10. 10

    こんな感じで重石をして焼くと皮に均等に火が通ります。
    皮に焼き色が付いたらひっくり返して、1分程焼いて火を止める。

  11. 11

    ソースです。
    鍋にオリーブオイル・ニンニクを入れて弱火に掛けます。

  12. 12

    しばらくすると、ニンニクの香りが出て色が付き始めます。

  13. 13

    このタイミングでタマネギを加えて透き通るまで炒める。(中火)

  14. 14

    タマネギが透き通ったらトマトを加えて煮詰める。

  15. 15

    トマトが煮崩れるまでいったら、★の材料を加えて少し2〜3分煮る。

  16. 16

    鶏肉を焼いていたフライパンの余分な脂を拭き取ったら、酒を加えて旨味をこそげ落とす。

  17. 17

    旨味が移った酒をトマトソースに加えて更に2〜3分煮込む。

  18. 18

    焼いた鶏モモ肉を一口大に切る。
    この時点で、完全に火が通ってなくても大丈夫出す。

  19. 19

    切った鶏モモ肉をトマトソースに入れ、バジルを加えて更に2〜3分加熱したら火を止める。

  20. 20

    皿の下にソースを敷く。

  21. 21

    その上に鶏モモ肉をのせて、残ったソースを上から掛ける。

  22. 22

    仕上げにインゲンを飾り出来上がり。

コツ・ポイント

鶏モモ肉の縮みを防ぐ為に、始めに身の方をサッと火を通してから裏返して重石をして皮目を焼く。
面倒ですが…出来れば、1〜3の工程を行うと鶏モモ肉が柔らかく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おみつさん2
おみつさん2 @cook_40051630
に公開
週末と帰宅後の晩酌に料理をする、しがないサラリーマン♪♪かなり、自己満足な料理レシピですが…自称『味は、折り紙付き♪』元スーパーの魚屋や、ファミレスバイトの経験を活かし、安い材料で美味しい料理を常に目指して修業中…定番料理よりアイディア料理を愛する、超マイホーム【おやじ】です!ナチュラルフードコーディネーターの資格も取得し頑張ってます。レシピ購読も宜しくお願いします!
もっと読む

似たレシピ