(自分用)大葉巻きくるみ味噌

だいずちゃむ
だいずちゃむ @cook_40348787

つくれぽありがとうございます(;ω;)♡
ちょっと手間はかかるけど難しくはないです。
このレシピの生い立ち
買うと高いのでね。

(自分用)大葉巻きくるみ味噌

つくれぽありがとうございます(;ω;)♡
ちょっと手間はかかるけど難しくはないです。
このレシピの生い立ち
買うと高いのでね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大葉 40枚
  2. 小麦粉 大さじ3
  3. くるみ 35g
  4. ★すりごま 大さじ1
  5. ★赤味噌 60g
  6. ★砂糖 60g
  7. ★一味 お好みで
  8. 油(揚げ焼き用) 適量

作り方

  1. 1

    大葉を洗って水気を切り、茎の部分を切り落とす。

  2. 2

    くるみを細かく刻んでおく。

  3. 3

    フライパンに★の材料を入れて弱火で混ぜる。初めは粉々で不安になるけど、だんだん馴染んでまとまってくる。

  4. 4

    まとまったら火から下ろしてあら熱をとる。

  5. 5

    あら熱が取れた味噌を、大葉の枚数分に均等に切り分ける。

  6. 6

    切り分けた味噌を大葉に巻いて、爪楊枝か竹串に刺していく。

  7. 7

    油で両面揚げ焼きにする。片面30秒くらいで大丈夫。

コツ・ポイント

一味は辛いのが好きな人は10ふりくらいしないと辛さが感じられないかも知れません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
だいずちゃむ
だいずちゃむ @cook_40348787
に公開

似たレシピ