作り方
- 1
大葉を洗って水気を切り、茎の部分を切り落とす。
- 2
くるみを細かく刻んでおく。
- 3
フライパンに★の材料を入れて弱火で混ぜる。初めは粉々で不安になるけど、だんだん馴染んでまとまってくる。
- 4
まとまったら火から下ろしてあら熱をとる。
- 5
あら熱が取れた味噌を、大葉の枚数分に均等に切り分ける。
- 6
切り分けた味噌を大葉に巻いて、爪楊枝か竹串に刺していく。
- 7
油で両面揚げ焼きにする。片面30秒くらいで大丈夫。
コツ・ポイント
一味は辛いのが好きな人は10ふりくらいしないと辛さが感じられないかも知れません。
似たレシピ
-
-
-
-
必見!時短裏技♪かんたん紫蘇巻き味噌 必見!時短裏技♪かんたん紫蘇巻き味噌
しそ巻大量に作りますが、巻く作業に手間がかかる、、。どうすれば手際よく、時短で出来るだろうと考えていたら、、閃きました! うさぴょん41 -
しそとチーズのミルフィーユとんかつ しそとチーズのミルフィーユとんかつ
☆2009・10・12に話題入りしました。つくれぽをいただいた方々ありがとうございます。手間はかかるけど…食べたい! four santa -
-
その他のレシピ
- 鶏むね肉と豆腐のふわふわつくね
- 新じゃがと豚バラ肉の塩煮
- レンジで簡単 ラップ不要 とうもろこし
- 基本?とうもろこしの塩茹で
- 厚揚げ豆腐とキムチのやみつきチーズ焼き
- Cream cheese banana pudding
- Oven-roasted Gnocchi with Asparagus and Leek
- Indian Railway Station Omlette
- Corned Beef and Veggies in Broth : Modern Nilaga Soup - Canned Goods Leveled Up #lockdown
- Moist Banana Bread 香蕉蛋糕 Banana cake
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20840032